ミサゴ 2017-11-21 | 野鳥 ミサゴが魚を捕まえてドヤ顔だった 水中に足から突っ込み魚を捕らえることから「水さぐる」が語源となった 日本版レッドリスト準絶滅危惧種 留鳥 寒冷地のものは冬には暖地へ移動する 断崖のある海岸で局地的に繁殖する 魚食性で 水面上で低空飛行し水中に足から飛び込んで魚類を捕る 以前はタカ科であったが今はミサゴ科に分類されている 雌雄ほぼ同色 頭部と体下面が白い 多くは胸上部に褐色の帯があるが 稀にこの帯が無い個体もいる 大きさ57cm