トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

マルカメムシ

2019-05-12 | 虫類


オオデマリの花の中に、まん丸い小さなカメムシでマルカメムシ

集団で成虫越冬して3月から9月まで見られる
ヤマフジやクズなどにバナナ型の卵を2列に並んで産み付ける
幼虫は成虫に似た姿で、背面に粗い毛が密生している

成虫は5mm程で、黄褐色に黒い点刻を散りばめた丸形をしている
クズ フジ ニセアカシア ハギ ヌスビトハギなど、マメ科の植物に寄生していて、ダイズアズキなど作物に加害することもある
成虫が家屋に集まり洗濯ものを汚したり、臭気が問題になることもある
小さい割に結構臭い