トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

クロジ

2019-05-24 | 野鳥


オスは全身墨黒色のホオジロ類
出ていると言う情報はあちこちで聞くが中々出会えない鳥だ

留鳥(漂鳥)
本州中部以北の山中の落葉広葉樹や、亜高山帯の針葉樹林で繁殖している
冬は暖地に移動して主に関東以西の丘陵地の常緑広葉樹林で越冬する
ホオジロの仲間(ホオジロ科)で下草の多い林に居て、暗い所が好きですぐに藪に逃げて遠ざかり観察しにくい鳥だ
草の種子や昆虫類 クモ類などを採食する

オスは全体が灰黒色で、背 肩羽 雨覆には黒色の縦斑が有る
メスは全体にパフ色味のある褐色で、頭央線 眉斑 顎線は黄白色
大きさは17cm