アラゲアオダモが母種で、枝や冬芽、花序などにほとんど毛の無いものをアオダモと言う
枝を切って水につけると水が青くなるのでアオダモの名になった
モクセイ科の山地に生える落葉高木 5~15m程になる
葉は対生で、奇数羽状複葉 小葉は1~3対ある
小葉は長さ4~10cmで長楕円形、先は鋭く尖り基部はややクサビ形、縁には細かい鋸歯がある
花は雌雄別株で、4~5月に咲く
新枝の先や葉腋から円錐花序を出し、白色の小さな花を多数つける
花冠は4全裂し、裂片は6mm程の線形
雄花には雄しべが2個有り、両性花には柱頭が白い雌しべ1個と雄しべが2個ある
果実は翼果、長さ2cm程で中の種子は1cm程
材は粘りがあり、野球のバットやテニスのラケットなどの運動用具、器具材 家具材などに使われる