![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/01/9b354a64d120e00c24e6ab651fb585a2_s.jpg)
平常運転(笑顔)。
いや・・・正直「観たい」ですね
こういうのを。
こういうのをっていうか、
それくらいの隙が欲しい、っていうか・・・。
今週は素直にそういう事を思ってしまいました
また、学だけが観る、っていうのもイイじゃないですか(笑
初っ端から官能モード全開でこういうのも少し久々感あるな、と
まあ毎週何かしらあるっちゃああるんですけれど。
ただ、ここで「ラッキー」だけじゃなく
きっちり(間接的に)注意をするところに学の優しさがよく出ています
幼馴染が、そういう目で見られる事、恥ずかしい経験をする事を良しとしない
そういう学の優しさをさり気なく、押し付けがましくなく描けてるのが実に良かったです
また今回取った方法は「学にも見られてない」と思える方法だったので、案外ああいうのがいいのかもしれないですね
なんだかんだ言いつつ、めぐみには学が必要なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/8b/eb0ba89b39ee332ef23ef860374cd992_s.jpg)
しかし、ポニテのめぐみは正直可愛かったです
なんかいつもよりも清楚?な感じが出てるというか
ハッとするレベルの可愛さで素晴らしかったですね
またちょっと紅潮している謙虚さを感じる表情がいいじゃないですか(笑
「に、似合うかな・・・?」っていう心の声が言葉ではなく表情で伝わって来る、、、というのは
間違いなく高レベルの表現技法だと思います
学が素直であれば、
「似合ってるよ!」とか
「可愛いね。」とか言えたんでしょうけど
それは学のキャラじゃないし、そんな学はあんまり見たくないですからね
でもなんでしょう、チア姿云々よりもポニテの方に目が行ってしまう辺りポニテ好きなんですかね俺は
いや、恐らく好きなんでしょう。そして、こういう「髪型を変える」類のネタは大好きです
ツインテールとかも似合いそうなんでいつかやって欲しい!!と
血涙を出しながら間接的に懇願しつつ(笑
こういう「普段とは違うめぐみ」をアピールする演出が今週は一番秀逸でした
そりゃ、普段とは違う姿なんだから、普段とは違うリアクションが欲しいものですよね
しかし、思春期こじらせてるまーくんも正直可愛かったですね笑
面と向かって「可愛い」って言えないのはホントに「男の子してる」なあ、、、って思ったんですが
個人的にはこういう「思春期の男の子」を観るのも大好物だったりします
だって、思春期が(物語の題材として)トップクラスに大好きですから
それは年齢云々関係なくね。
もう少し、
大人になれば素直にもなれるんでしょうけど
あの年代とかだとそういうのは中々難しいんです
でも、それが結果的にチャンスを棒に(略
・・・や、これは俺の個人的なペーソスですから(笑)
学も時には素直になれますから多分大丈夫でしょう、うん。
まあ妄想の中じゃ素直になりまくってますけど(超笑顔)
でもなんか、
結局「似合ってはいるんだが」って言っちゃった可愛さ含めて
今週も安定のニヤニヤっぷりを楽しませてもらいました
サービスを挟みつつ、
思春期的相様にも着手した良い塩梅の36話目でした
珍しいポニテめぐみ含めて凄く面白かったんじゃないかと
褒められためぐみの嬉しそうな表情もまたほのぼの出来て良かったです。
あとオチの「もう1枚」も(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/e75181321a8ab57fdec30d4715d2e3e5.jpg)
陸上の服・・・イイよね!
◆古見さんは、コミュ症です。
テレながらも本心を伝える古見さんが可愛かったです
なんだかんだいいつつも将来幸せなカップルになりそう(爆)
◆天使とアクト!!
うわー、今週は完全にラブコメじゃん(笑
天久ちゃんもイイ子ですね・・・。
アクトは(当然の如く)鈍感だから気付いてないでしょうが
いつか告白させてやって欲しいなあ。つーか、あそこまでされたら気付いてやって下さい笑
それほどアクトの頭にはなりちゃんの事でいっぱいなんでしょうね
追い付き並び、越えるとこまで含めて。
女装アクトは、アリだな(ぇ
◆ふれるときこえる
こういうドロドロ展開好きだねー
好きだけど、読者はあんまり好きじゃなさそうですね(笑
人の醜さを見るのも正直面白いんで(面白いというか生々しい)応援したいんですが
ここまでこじらせてると普通の人気を獲るには厳しかったりするんでしょうか
でも、ギスギス展開はかなり楽しみですね
来週が正直待ち切れない。
次週はめぐみが巻頭カラー!ですよ
先週今週の掲載順に加えて次週のこの扱い・・・を見るに完全に主力化した模様です
「あおざくら」も相変わらず面白いし、古見さんも好調、、、って事で
最近のサンデーは新人、中堅が頑張ってて面白いですよ
めぐみは、隙だらけなだけじゃない
ほのぼの要素やキュン要素も頑張っている作品なんで
こういう風に真っ当に評価されている現状は正直嬉しいです
しかも、合併号での巻頭ですからね・・・!
今週もアンケ出しますし、
益々気合い入れて応援していきますよ
3巻は今月18日発売なんで、同士の方はそちらも共にチェックいたしましょう。