サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

かぐや様は告らせたい20話中心ヤングジャンプ2016年37・38号の感想

2016-08-13 | ヤングジャンプ感想









なんか最近は気が付けば「いかに自分が負け犬であるか」だとか
「いかに自分が無価値であるか」だとか、
そんな事ばっか考えてしまって生きるのが正直辛いですね

自分の何もかもが「通用しない感」というか、
他人が平気で持ててる感覚ですら持ってない自分って何?ってよく考え込んでしまうんです
“みんなと同じになれない自分”及び
“みんなと同じにならない自分”がいて
もう本当にどうしようもないんですけど
だからといって、嘘をついて楽しい振りして偽物の笑顔を振りかざすのは苦痛でしかない
だからこそ、(他人に)「負けたな。」とか(俺は)「無価値だな。」ってよく思うんですよね
う~ん、結局は「自分が一番悪い。」って感覚から抜け出せずにいるというか
抜け出したところで一体何を得るのか?って感じでもあるんですけど。
まあ、、、誇れるようなものは何一つないんですよね。悲しいぐらいに。

頑張って、頑張って、自分も!って目指したけど届かず
努力の限界を知り、
裏切られたりした事で
人間性の限界を知る。
そう・・・それは絶望そのもの。なんですけど
「じゃあなんで生きてるのか?」って言われれば
正直一般的に娯楽と呼ばれているもののお陰、、、なのが正直なところです
だってそれ以外に生きてて「楽しい!」って思える事があんまりないですしね

多分、色々な方が思ってる以上に一般的に娯楽と呼ばれるものが人の生死を引き止めてる率は高いと思ってます。あくまで個人的な考えですけど。









かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第20話 早坂愛は防ぎたい

随分セコい事に命懸けしてんなあ(笑
っていうか会長寝て無さ過ぎなんだけど、それがあのクマに繋がってるのかな
それにしても、寄りかかられただけであんなにも紅潮して動きすら止まっちゃうとは青春だね
青春というか、かぐや様があまりにもウブなだけかもしれませんが・・・笑

コメディパートも面白かったです
石上くん追い払うのチョロいなー、とか
ここぞとばかりにポケモンGOネタ出して来たなー、とか
うまるちゃんとネタ被りしてんなー、とか(笑

だけど、最終的には、やっぱり紅潮して硬調しちゃってたかぐや様のウブさが今週もナンバーワンでした
あれくらいドキドキされると男としても相当嬉しいだろうに。会長寝てるけど!



シンマンGP Season2 エントリー作品④ 10'sプレイヤー/大谷優

野球からソフトに転向する話。
いきなり甲子園優勝・・・から始めるのは新しさはあるんですけど
でも高校野球は毎年毎年新チームに変わっていくものだし、情勢がずっと続くのは有り得ない
それに続けて行けばプロなり大リーグなりもある訳で、正直「ただ天狗になってるだけの人」にしか思えなかったのが辛い
しかも、そのまんまチーム放り投げて無責任に転向しちゃうのもなあ。。って感じであんまり好みのお話ではなかったですね
青年誌なのに少年誌のノリのスポ根作品がこれ以上連載されるのは正直嫌なので、アンケは不支持で・・・。

本音を言うと、たかだか高校一年生の分際で「打てない投手がいない」とか、野球ナメんなよ。って思っちゃったんですよね
でもこれらの感想も精々一個人の勝手な感想に過ぎないので、実際どういう風に受け取られてるかは分からないですね。












◆リクドウ

かつてのイジメっ子の前で、
その彼女をレイプ・・・さぞ気持ち良いでしょうね
「誰かを見下す」事を原動力として努力してきた王子、
一見歪んでる様にも見えますが、
それで成長出来るんなら、ある種そこまで悪い事ではないのかもしれません。



◆君と100回目の恋

想い人の為に、
精一杯努力して、少しでも可愛い、きれいな自分を見てもらいたくて
頑張る女の子・・・実に素敵じゃないですか
葵はもう諦めて、、、というか、
近くに本当に君を好いてくれる花があるのだから
追い駆けるよりもそれに気付いて欲しい気持ちでいっぱいですね

あと、いつもとは違い葵の前で不器用な陸がすごく良かったです
今週は色々な意味でニヤニヤ度高くて良かったなあ。












なんか凄く気落ちしてるので結構短めの感想になってしまいましたが、
徐々にペースを上げて行きたいですね。徐々に。