農産物直売所『野尻の里』

安中市中宿の農産物直売所『野尻の里』のブログです。
こだわりある生産者が四季の農産物を皆様にお届けします。

「おはぎ」注文承ります

2010年09月16日 12時44分00秒 | 食・レシピ

Img_4136

秋のお彼岸の準備はいかがでしょうか。
ただ今、農産物直売所「の自衛の里」では、「おはぎ」の注文を受け付けています。ご利用ください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうがん

2010年09月14日 00時12分32秒 | インポート

Img_4352

 

Img_4353

 

栄養成分:カルシウム、ビタミンB1、B2、C

【料理例】
・とうがん 1/4コ、 ・鶏モモ肉 1枚 ・だし汁 2カップ ・ショウガ 少々 ・醤油、みりん、酒、水溶き片栗粉 適量
1) とうがんは食べやすい大きさに切って、皮をむき、わたの部分を取り除く。
2) だし汁に醤油、みりん、酒を入れて煮立ててから、一口大に切った鶏肉を入れ、アクを取りながら弱火でじっくりと煮る。
3) 鶏肉に火が通ったら、とうがんを加え、柔らかくなったら火を止め、味をなじませる。
4) 食べる直前に水溶き片栗粉を入れ、トロミをつけ、器に盛って、ショウガを乗せる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろうり・くろうり

2010年09月12日 09時10分00秒 | 食・レシピ

Img_4345

 

Img_4346

 

奈良漬、鉄砲漬、浅漬、サラダ、酢の物、塩もみ、軽く炒めたり、みそ汁にも!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダかぼちゃ「コリンキー」

2010年09月09日 13時22分00秒 | インポート

Img_4110

Img_4111

サラダかぼちゃ「コリンキー」
コリンキーは生食用です。加熱はしないでね。サラダ、浅漬け、ぬか漬け等に… 種を取って使ってね。
スライスして「めんつゆ」をかけ、冷蔵庫で2時間くらい冷やしてください。お好みで「おかか」「おろししょうが」「わさび」などの薬味をプラスしてもおいしいです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめんかぼちゃ

2010年09月07日 10時03分00秒 | インポート

Img_4108

 

Img_4109

 

「そうめんかぼちゃ」は果肉が繊維状なので、切って茹でると、麺類のようにパラパラほどけます。三杯酢でサッパリと!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ特売

2010年09月05日 13時59分00秒 | 催し・セール

トウモロコシ特売
トウモロコシ特売
トウモロコシ特売

本日のものは虫くいなので特価70円にてご提供

とっても甘いので、虫に食べられてしましました。一部、虫食いがあります。よく見てください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野尻の里のお魚屋さん

2010年09月04日 14時44分09秒 | 催し・セール

Dsc00197

Dsc00194

Dsc00195

Dsc00196_2

Dsc00193

今日は直売所にお魚屋さんが来ています。新鮮、おいしい魚貝類をお買い得価格で提供中!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になりました

2010年09月02日 12時41分00秒 | インポート
いよいよ9月になりました。とはいうものの、残暑厳しい日が続いています。
さて、9月は長月(ながつき)と言われていますが、その由来として有力なのは、「夜長月(よながつき)」の略であるとする説です。しかし、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり「ながつき」となったという説、「稲熟月(いねあがりづき)」が略されたものという説などもあります。こちらの説はお米を主食とした日本人ならでは、ですよね。
 
               Img_4116
 
お米と言えば「野尻の里」では直売所内に精米機を設置しています。お買い上げいただいたお米をその場で精米いたしますお。お米が決まりましたらスタッフにお声掛けください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする