NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

クリーンアップ 揃いぶみ

2008-06-08 01:34:07 | プロ野球

 ○中日 4-1 日本ハム● ナゴヤドームで行われた中日-日本ハム戦を見てきました。今回は3塁側の内野席で、友人と観戦しました。

 ドラゴンズの先発オーダーは(二)荒木、(遊)井端、(一)ウッズ、(左)和田、(三)中村紀洋、(右)李、(中)英智、(捕)小田、(投)川上でした。約1ヶ所不満の残るオーダーで、ライト方向に打球が飛ぶと冷や汗ものでしたが、センターに英智が入ることによって、外野守備が安心して見られたのは事実です。

 試合の方は、4回表に天敵?稲葉にタイムリーヒットを打たれ、日本ハムが先制しました。ドラゴンズ打線もランナーは出すもののあと1本が出ず、ドームの空気が重くなりかけた6回裏に試合が大きく動きました。1アウトランナー無しから、ウッズの打った瞬間にホームランと分かる当たりで同点に追いつき、続く和田もホームランを放ち逆転、8回裏には中村紀洋の通算350本塁打となる2ランホームランで日本ハムを突き放し、守っては川上-チェン-岩瀬の投手リレーで日本ハムの反撃を封じ、4-1で見事勝利を収めました。

 ヒーローインタビューは、川上・ウッズ・和田・中村紀洋の4選手でクリーンアップ揃いぶみでした。インタビューの間の中村紀洋に対する拍手の大きさを見ると、中村紀洋選手もすっかりドラゴンズの1員になったと感じました。

 〈最後に写真を少々〉

 試合開始前に行われたスピードガンコンテスト(左)・・・5人の小中学生に混じり、日本ハムのマスコットキャラクターB・Bが登場。99キロのスピードボールを投げました。

 試合終了直後の映像(右)・・・今日のヒーロー ウッズ。ウッズの一撃がここ最近沈黙を続けていたドラゴンズ打線に「喝」を入れた感じでした。 

Photo Photo_2