昨日の記事に書いたとおり、今日はビールのつまみに合いそうなレシピを紹介します。
僕の料理の腕前は、卵焼きが苦手(今日も昼につくりましたが、途中より計画変更しスクランブルエッグに・・・)というレベルですが、そんな僕でも出来る料理です。
(材 料)
小麦粉 大さじ4 卵 1個 ニラ 1/2束 納豆(ひきわりがベスト) 1パック ちくわ 2~3本 かつおぶし 適量 長芋 適量 塩・こしょう 適量
(作 り 方)
① ニラは5センチ幅にカット、ちくわは食べやすい大きさに切る
② 長芋はすりおろし(みじん切り程度でも可)、小麦粉と卵と混ぜ合わせる
③ ②に①を加え、さらに納豆・かつおぶし、塩・こしょうを混ぜる
④ ③をお好み焼きの要領で焼く。生地とニラに火が通ればOKです。
以上で完成です。もともとは新聞の付録の冊子のレシピをアレンジしたもので、ちくわがメインの料理でしたが、我が家では納豆を食べるときのレシピの一つです。この方法で作ると納豆のにおいや味がさほど気にならないので、納豆が苦手な方でも大丈夫だと思います。③で作った生地にいろどりをプラスするために、千切りのにんじん(レンジなどである程度熱を加えておくのがベター)を加えても良いと思います。