ドラゴンズの日本シリーズが決定し、スポーツニュース+地元局の特番の各番組を見ていたときに、来年の正月に行われる箱根駅伝の予選会の様子が放映されていた。
来年の箱根駅伝の出場校は、今年の1月に行われた箱根駅伝の上位10チーム(①順天堂大学、②日本大学、③東海大学、④日本体育大学、⑤東洋大学、⑥早稲田大学、⑦駒澤大学、⑧中央大学、⑨専修大学、⑩亜細亜大学・・・○内の数字が今年の箱根駅伝の順位)に昨日行われた予選会の上位9チーム、それと予選敗退した学校の中から選手を選抜して結成された学連選抜1チームの20チームが出場します。
昨日行われた予選会では、選手1人1人が20キロ走り、各大学の上位10名のタイムを合計して9チームが決まりました。予選会の結果、中央学院大学、帝京大学、城西大学、山梨学院大学、大東文化大学、神奈川大学、国士舘大学、東京農業大学、法政大学の9校の出場が決まりました。帝京大学・東京農業大学以外の各校は昨年に引き続きの出場で、帝京大学は3年ぶりの出場、東京農業大学は4年ぶりの出場となります。
僕は箱根駅伝で特に応援している学校というのはありませんが、出場校も決まり、来年の1月2日・3日が楽しみになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます