goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

節分と恵方巻

2021年02月02日 16時42分37秒 | 日々の話題
                    2月2日(火)

                 今年は今日が節分、明日は立春です。
                2日が節分は、124年ぶりとのことです
             大雪もほとんど解けて、ほんの少し、春めいてきました。



            スパーのチラシには、見事な「恵方巻」が紹介されています
         ところで、「恵方巻」とは?。わたしの子供のころは、節分の豆まきはしましたが、
          「恵方巻」を食べるという習慣はありませんでした。

        「恵方」とは、幸運の訪れる方角のことで、節分の日に恵方に向かって
           巻きずしを丸かぶりすると、1年を幸運に過ごせるといわれています
                  今年の恵方は「南南東」だそうです


           疫病退散の願いも込めて、豆まきをし、恵方巻を作りました。



          手持ちの材料で作ったので、お店のようにきれいにできませんが、おいしくいただきました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする