11月11日(木)
友達から「パンチエッタ食べる?」と言われて、「それなあに?」って
答えた私、聞いたことがあるが、見たことも味わったこともないのです。
そこでネットで調べてみました。
「パンチエッタ」とは、イタリア語で豚バラ肉のこと。
それが転じてイタリア料理で使う塩漬けした豚バラ肉のことをいい、
俗に生ベーコンと呼ばれる。
豚(バラ肉)塊に岩塩をすり込み1か月熟成と乾燥させて仕上げるもの。
いただいたのは、手づくりの「パンチエッタ」・生ベーコンと乾燥ベーコンでした。

右側が生ベーコン、左側が乾燥ベーコン
お皿に載せると、かぐわしいハーブの香りが漂ってきました
乾燥ベーコンを使って、「蕪の茎のベーコン炒め」を作りました
塩気が多いベーコンなので、コショウのみの味つけです。

もう一品は、
パンチエッタ(生ベーコン)で「きのことパンチエッタのパスタ」を作りました。

香ばしいパンチェッタで、どちらもおいしくいただきました。
友達から「パンチエッタ食べる?」と言われて、「それなあに?」って
答えた私、聞いたことがあるが、見たことも味わったこともないのです。
そこでネットで調べてみました。
「パンチエッタ」とは、イタリア語で豚バラ肉のこと。
それが転じてイタリア料理で使う塩漬けした豚バラ肉のことをいい、
俗に生ベーコンと呼ばれる。
豚(バラ肉)塊に岩塩をすり込み1か月熟成と乾燥させて仕上げるもの。
いただいたのは、手づくりの「パンチエッタ」・生ベーコンと乾燥ベーコンでした。

右側が生ベーコン、左側が乾燥ベーコン
お皿に載せると、かぐわしいハーブの香りが漂ってきました
乾燥ベーコンを使って、「蕪の茎のベーコン炒め」を作りました
塩気が多いベーコンなので、コショウのみの味つけです。

もう一品は、
パンチエッタ(生ベーコン)で「きのことパンチエッタのパスタ」を作りました。

香ばしいパンチェッタで、どちらもおいしくいただきました。