3月4日(月)
黄色の早春の花たちに会いに、中央植物園に行ってきました
今は黄色の花たちが出迎えてくれます
フクジュソウ、マンサク、クロッカス、菜の花、そして
大好きな白いスノードロップ
ウメ園では、そろそろ終盤の梅が、数種類咲いていました。
フクジュソウは、晴れた日の日中だけ開くので、今日の曇り空では、
ほぼ花は閉じていましたが、少しのこもれ陽で数個開いていました
黄金色の花から春の気配を感じます
マルバマンサク(日本)
ダイアン(交雑種)
アーノルド・プロミス(交雑種)
優しい色のマルバマンサク、中国産のシナノマンサクと日本のマンサクの
交雑種”ダイアンや”アーノルド・プロミス”が開花していました
クロッカス
小さなクロッカスもかわいいです
スノードロップ
大好きなスノードロップも、静かな公園の一角で咲き広がっています
シンヘイケ
コウナンショム
高砂枝垂
終盤のウメ園にも、しだれ梅などまだまだ見ごろのものもありました
ウメ園の根元には、黄色い菜の花が一面に咲いてとてもきれいです
河津桜が数本ありますが、1~2個花が開きかけています
帰り際に、梅の枝が販売されていたので、一枝買って帰り
お雛様の横に、桃の花の代わりに飾りました
黄色の早春の花たちに会いに、中央植物園に行ってきました
今は黄色の花たちが出迎えてくれます
フクジュソウ、マンサク、クロッカス、菜の花、そして
大好きな白いスノードロップ
ウメ園では、そろそろ終盤の梅が、数種類咲いていました。
フクジュソウは、晴れた日の日中だけ開くので、今日の曇り空では、
ほぼ花は閉じていましたが、少しのこもれ陽で数個開いていました
黄金色の花から春の気配を感じます
マルバマンサク(日本)
ダイアン(交雑種)
アーノルド・プロミス(交雑種)
優しい色のマルバマンサク、中国産のシナノマンサクと日本のマンサクの
交雑種”ダイアンや”アーノルド・プロミス”が開花していました
クロッカス
小さなクロッカスもかわいいです
スノードロップ
大好きなスノードロップも、静かな公園の一角で咲き広がっています
シンヘイケ
コウナンショム
高砂枝垂
終盤のウメ園にも、しだれ梅などまだまだ見ごろのものもありました
ウメ園の根元には、黄色い菜の花が一面に咲いてとてもきれいです
河津桜が数本ありますが、1~2個花が開きかけています
帰り際に、梅の枝が販売されていたので、一枝買って帰り
お雛様の横に、桃の花の代わりに飾りました