6月17日(月)
県民公園「頼成の森」”第39回花しょうぶ祭り”に行ってきました
頼成の森花しょうぶ祭りは、昭和61年から開催されているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/a6f2acaabc7ebc38d682e8d4ee1b30fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/feda95edf92774db866f96599cf9a79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/59fd916aaf3994360b0ec9bb131cc139.jpg)
約1㎞にわたる広大な花しょうぶ園は、色とりどりの花しょうぶが
手入れされた圃場に美しく咲きそろっていました。
パンフレットによると、600種、70万株の花しょうぶを
楽しむことができるとのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/f2da0b1a5bceb98961ff172d7eb0f3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/817857ccd86411156d61382398779457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/bdf5da5404ac4d339d17f8349ffcab12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/92bd0c3fa6d52f057a3f38f9c014ff31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/c9935eab62d33f866344c1032ecdd367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/8097471242fd43061308fde2532ec1e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/49f4aa9e4a53d280a67dd59e7b6f699f.jpg)
木道を歩きながら、カメラに収め、のんびりと花しょうぶを楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/142ef178e48cbf3116e95a6034534f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/bac241696172da1aea30da108e81b324.jpg)
幾何学模様のような木道です
一回りして戻ってくると、やさしいオカリナの音色が聞こえてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/39a4854105b92ced4ce93c70341ec1e7.jpg)
暑い中、往復2km歩いたので汗びっしょり、 テント休憩所で一休み。
日陰に入ると、涼しい風とオカリナの音色で、ほっと一息つくことができました
県民公園「頼成の森」”第39回花しょうぶ祭り”に行ってきました
頼成の森花しょうぶ祭りは、昭和61年から開催されているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/a6f2acaabc7ebc38d682e8d4ee1b30fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/feda95edf92774db866f96599cf9a79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/59fd916aaf3994360b0ec9bb131cc139.jpg)
約1㎞にわたる広大な花しょうぶ園は、色とりどりの花しょうぶが
手入れされた圃場に美しく咲きそろっていました。
パンフレットによると、600種、70万株の花しょうぶを
楽しむことができるとのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/f2da0b1a5bceb98961ff172d7eb0f3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/817857ccd86411156d61382398779457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/bdf5da5404ac4d339d17f8349ffcab12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/92bd0c3fa6d52f057a3f38f9c014ff31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/c9935eab62d33f866344c1032ecdd367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/8097471242fd43061308fde2532ec1e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/49f4aa9e4a53d280a67dd59e7b6f699f.jpg)
木道を歩きながら、カメラに収め、のんびりと花しょうぶを楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/142ef178e48cbf3116e95a6034534f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/bac241696172da1aea30da108e81b324.jpg)
幾何学模様のような木道です
一回りして戻ってくると、やさしいオカリナの音色が聞こえてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/39a4854105b92ced4ce93c70341ec1e7.jpg)
暑い中、往復2km歩いたので汗びっしょり、 テント休憩所で一休み。
日陰に入ると、涼しい風とオカリナの音色で、ほっと一息つくことができました