4月13日(土)
先日9日(火)に古城公園を一回りし、満開の桜をさっと見てきました
そして13日(土)午後から、射水市小杉町を流れる下条川の桜並木を歩いてきました
どちらもすべて満開でそろそろ散り始めていますが、とってもきれいでした。
お天気が良くても風が冷たくて、ゆっくり眺められませんが、あちこち撮ってきました
古城公園の桜
まずは市役所前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/32fe5215c96d30b11104a6848f0a9dbf.jpg)
白い雲とフェンスにかかる桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/68e764de34bbc87170d87840002fab36.jpg)
公園内小竹藪広場には、花見ぼんぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/0deff4832aded8adc23cb4a45218cd73.jpg)
大きく枝分かれした古木の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/22c2214eb5569b0c7f05911e506bf11e.jpg)
中の島で噴水と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/ce9f1b3cc4c865443d47e061720ad831.jpg)
本丸広場の桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/e75956625e7f01e049b44a2acfcab32c.jpg)
金色の鳳凰と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/30/8fb46271bd9a3220b780d3b4da97c78d.jpg)
白い色の桜を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4d/587e7ff04b93d535bcbdc7a23b7c15fc.jpg)
体育館前からお堀に映る朝暘橋と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/1be10203f10d4c9584824d584b09c273.jpg)
いつも見ている風景も、桜の季節は格別に美しい!
そして13日(土)は、下条川の千本桜です
両岸の美しい桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/aa34d731fd413a424cb451d73d79e0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/465b422e96b5a478820c605bf35341aa.jpg)
ベニカナメと桜のコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/931a97ec9e035d50618d1dbc956dfd79.jpg)
花見橋の欄干は町の行事が描かれたステンドグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/960964de946f1df8742b6a8ebddcaff8.jpg)
どなたかのかわいいオープンガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/a5c24447eb838b99e4d1dcf28e0dbadf.jpg)
桜まつりの幟がはためいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/65331f762e6d78ef558c6711ec594640.jpg)
期間限定の遊覧船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/e1936cb53a66e6901221b8d74d4d9252.jpg)
そろそろ終わりの予感、葉が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/75b706a3c641c083ea26d07aa40069b6.jpg)
ソメイヨシノの季節は終わりに近づいています。
近場で沢山のお花見をし、満足の2週間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
先日9日(火)に古城公園を一回りし、満開の桜をさっと見てきました
そして13日(土)午後から、射水市小杉町を流れる下条川の桜並木を歩いてきました
どちらもすべて満開でそろそろ散り始めていますが、とってもきれいでした。
お天気が良くても風が冷たくて、ゆっくり眺められませんが、あちこち撮ってきました
古城公園の桜
まずは市役所前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/32fe5215c96d30b11104a6848f0a9dbf.jpg)
白い雲とフェンスにかかる桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/68e764de34bbc87170d87840002fab36.jpg)
公園内小竹藪広場には、花見ぼんぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/0deff4832aded8adc23cb4a45218cd73.jpg)
大きく枝分かれした古木の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/22c2214eb5569b0c7f05911e506bf11e.jpg)
中の島で噴水と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/ce9f1b3cc4c865443d47e061720ad831.jpg)
本丸広場の桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/e75956625e7f01e049b44a2acfcab32c.jpg)
金色の鳳凰と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/30/8fb46271bd9a3220b780d3b4da97c78d.jpg)
白い色の桜を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4d/587e7ff04b93d535bcbdc7a23b7c15fc.jpg)
体育館前からお堀に映る朝暘橋と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/1be10203f10d4c9584824d584b09c273.jpg)
いつも見ている風景も、桜の季節は格別に美しい!
そして13日(土)は、下条川の千本桜です
両岸の美しい桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/aa34d731fd413a424cb451d73d79e0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/465b422e96b5a478820c605bf35341aa.jpg)
ベニカナメと桜のコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/931a97ec9e035d50618d1dbc956dfd79.jpg)
花見橋の欄干は町の行事が描かれたステンドグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/960964de946f1df8742b6a8ebddcaff8.jpg)
どなたかのかわいいオープンガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/a5c24447eb838b99e4d1dcf28e0dbadf.jpg)
桜まつりの幟がはためいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/65331f762e6d78ef558c6711ec594640.jpg)
期間限定の遊覧船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/e1936cb53a66e6901221b8d74d4d9252.jpg)
そろそろ終わりの予感、葉が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/75b706a3c641c083ea26d07aa40069b6.jpg)
ソメイヨシノの季節は終わりに近づいています。
近場で沢山のお花見をし、満足の2週間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
2週間、桜を追いかけていたような日々、ちょっとさびしくなります。
次は八重桜でしょうかね~
下条川、川幅広いでしょう、川ばかり写って、桜を撮りにくいです
やっぱり松川ぐらいの川幅がいいですね。
慣れるまでチョット寂しくないですか?
下条川は結構幅広いですねぇ