
新しいトレッキングシューズを買った。
8月に富士山へ登った時、10数年愛用していたトレッキングシューズに
雨水が滲み、ほころびもできて、ダメになってしまった。
今年はもう、山へは行かないつもりで、来年買おうと思っていたが、来週近くの山へ
行くことになり、あわてて買ってきたもの。
新しいシューズを、少し履き慣らすために、今日は二上山を歩いた。
二上まなび交流館前から、二上山頂上、万葉ラインのアスファルトの道を歩いて、仏舎利塔、
平和の鐘の場所まで、往復。

のんびり周りの風景を眺めながら・・・。
休憩と、昼食の時間を入れて約4時間、13,500歩のウォーキングになった。
シューズの履き心地も軽くて歩きやすかった。
二上山は、紅葉には程遠いほど、木々は青々していた。少し黄色くなったいちょうと、
茶色くなって落ち葉になった桜が、紅葉を感じさせる程度でした。

つい1週間前、目の前で眺めた薬師岳が、はるか遠くにうっすらと姿を見せていた。

8月に富士山へ登った時、10数年愛用していたトレッキングシューズに
雨水が滲み、ほころびもできて、ダメになってしまった。
今年はもう、山へは行かないつもりで、来年買おうと思っていたが、来週近くの山へ
行くことになり、あわてて買ってきたもの。
新しいシューズを、少し履き慣らすために、今日は二上山を歩いた。
二上まなび交流館前から、二上山頂上、万葉ラインのアスファルトの道を歩いて、仏舎利塔、
平和の鐘の場所まで、往復。


のんびり周りの風景を眺めながら・・・。
休憩と、昼食の時間を入れて約4時間、13,500歩のウォーキングになった。

シューズの履き心地も軽くて歩きやすかった。
二上山は、紅葉には程遠いほど、木々は青々していた。少し黄色くなったいちょうと、
茶色くなって落ち葉になった桜が、紅葉を感じさせる程度でした。


つい1週間前、目の前で眺めた薬師岳が、はるか遠くにうっすらと姿を見せていた。

あやかりたいものです。
階段を下りるたび、ビーンと痛いです。
運動不足と分かっていても、ついついなまくらをしていまいます。
おかげさまで、元気だけがとりえです。
でも、2日目の今日は、ちょっと、足首が痛みます。
疲れは、数日後に出てくるのかしら?。若いときと違って・・・。
登山シューズの新調ですか?
明日、二上まなび交流館で勉強会です。
そこを、足がかりに、もう一度
トレーニングと兼ねて、お出で下さい
m(._.)m
imaichi
素敵なトレッキングシューズ買われましたね
実は私もほしいんですが、その他もろもろに
まわってしまいまして、買えないんですよ
昨日上高地に行き、歩きましたとき
買っておけばよかったと痛感いたしました
亭主のヘソクリを借りて買いますか
なんとも貧乏話で笑ってやってください
ごめんなさい。
私のようなものは、勉強会には、恐れ多くて参加できません。
遊びなら得意ですが・・・。
上高地、何度行ってもいいところです。
紅葉が素晴らしかったことでしょう!。
りんどうさんも山がお好きなのですね。
沢山お登りになられたのでしょう。
羨ましいです。ぜひ、お話をお聞かせくださいませ。
このシューズは、定価より少し安く買えました。
デザインが古いのかも知れませんね。