11月16日(金)
山々の紅葉も終わり、そろそろ古城公園の紅葉の見ごろでは?と、自転車で出かけてみました
園内の木々は、ちょうど見ごろ、赤、黄色、緑色の競演真っ盛りです。
いつものコースを歩くこと1時間、ゆっくり美しい景色を満喫できました。
まずは朝陽橋からの眺め

橋を渡って噴水とメタセコイア


紅葉の木々の間から、朝陽橋

射水神社の裏側、赤や黄色がとっても綺麗

お堀の対岸の紅葉

動物園前からお掘沿いの紅葉がきれいです!




中の島にはモミジのトンネル
緑から赤へと移りゆくモミジ葉

ピンクの山茶花もあざやかに~

鴨たちも堀の中をすいすい~っと

ヤツデの白い花

最後に体育館前で八重咲きの小さな桜が、”十月桜”かしら?

小さなバラ園に”プリンセスドゥモナコ”が咲いていました

晩秋には少し早い古城公園、緑のモミジがまだたくさんありました。
すべてのモミジが真っ赤に燃えるころには、初冬になっているのではないかしら?
山々の紅葉も終わり、そろそろ古城公園の紅葉の見ごろでは?と、自転車で出かけてみました
園内の木々は、ちょうど見ごろ、赤、黄色、緑色の競演真っ盛りです。
いつものコースを歩くこと1時間、ゆっくり美しい景色を満喫できました。
まずは朝陽橋からの眺め

橋を渡って噴水とメタセコイア


紅葉の木々の間から、朝陽橋

射水神社の裏側、赤や黄色がとっても綺麗


お堀の対岸の紅葉

動物園前からお掘沿いの紅葉がきれいです!




中の島にはモミジのトンネル

緑から赤へと移りゆくモミジ葉

ピンクの山茶花もあざやかに~

鴨たちも堀の中をすいすい~っと

ヤツデの白い花

最後に体育館前で八重咲きの小さな桜が、”十月桜”かしら?

小さなバラ園に”プリンセスドゥモナコ”が咲いていました

晩秋には少し早い古城公園、緑のモミジがまだたくさんありました。
すべてのモミジが真っ赤に燃えるころには、初冬になっているのではないかしら?
調べたら昨年の春に列車で行ってました
その気になれば行けるんだねぇ(o^―^o)ニコ
桜の頃にいらっしゃってましたね。
秋にもぜひどうぞ!
今朝は、ここからでも、立山がきれいに見えてま~す♪~
写真もきれいです!
特に10枚目~☆
プリンセスドゥモナコ、我が家も咲き出しました
秋は覆輪がくっきりしてきれいですよね~!
今年の秋は忙しくて、遠出ができず、近場で短時間で
紅葉を楽しんできました
古城公園は定番コースを歩きますが、きれいなところが
沢山あって、良いところなんですよ(*^。^*)
りこぴんさんの美しい秋ばら、沢山咲いているのですね!
毎日お忙しいようですね。