鳥見雑記帳

庭や近所の公園で観察した野鳥についての雑記帳

モズ日和

2006年02月12日 | モズ
玉川上水縁でモズのオスとメスの両方を見ることができた。
メスは昨日見たのと同じ個体だろう。
旧女子大前の緑道を縄張りにしているようだ。
オスは、もう少し下流の上水沿いの公園あたりを縄張りにしている。
この時期のモズは、縄張りが確定しているからか、
比較的低い木の枝に止まることが多いので見つけやすいし、撮影しやすい。
ときどき地面に降りて、獲物をとっていることもある。

写真は雌雄の写真を合成してみたもの。
やはりメスのほうがやさしい顔をしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズの女の子

2006年02月11日 | モズ
今日は、早春を思わせるぽかぽかの陽気。
鳥見には絶好の気温だが、なぜかこういう日はあまり鳥が出ない。
玉川上水沿いの雑木林でモズの女の子を見たのが唯一の収穫。
木の枝づたいに飛んで移動しながら、地面に降りて獲物を探していた。
この冬はモズをよく見る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ

2006年01月30日 | モズ
モズのオスを初めて撮った。
モズは毎年出会っているが、今まで撮ったものは、すべてメスだった。
過眼線が薄茶色で、お腹の部分に鱗模様があるのだ。

しかし、今回撮った写真では、過眼線が黒くはっきりしているので、オスだとわかる。
さかんに尾羽を上下に動かし、ねらいを定めては、地面に降り立って、餌を捕っている。
目がなかなか大きくかわいい顔をしているが、小さいながらもハンターなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとモズ確認

2006年01月09日 | モズ
井の頭のモズ。
常連の方に、居場所を教えていただいたのだが、なかなか見つけられない。
今日は3回その場所へ行って、やっと確認できた。
とても遠いので、カメラで撮って拡大しないと確認できなかった。
木の枝から何度か地面に降りて何かを捕食しているようだ。
やがて、もっと木の中に入ってしまった。
色と目の過眼線の様子から、オスのように思う。
もっと近くで見たいものだ。

昨日は同じ場所で、ジョウビタキのメスを見た。
また、今日は別の場所で、ルリビタキのオスを見た。
少しずつ冬鳥が確認できるようになってきてうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ(メス)

2005年02月27日 | モズ
昭和記念公園へ。
バードサンクチュアリで、カワセミ・ジョウビタキのオス・モズのメスを見る。
ジョウビタキとモズは前回見たのと同じ個体だと思う。
3羽とも同じ杭に変わりばんこにとまっていた。
こもれびの里で、ジョウビタキのメスとエナガに出合った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする