鳥見雑記帳

庭や近所の公園で観察した野鳥についての雑記帳

夏鳥惨敗 オオルリ

2009年05月19日 | オオルリ
夏鳥の春の渡りの時期は、毎年マイ・フィールドに、
オオルリ・キビタキ・ムシクイ類・トケン類、
そしてサンコウチョウなどが立ち寄る。
次々に渡ってくるきれいな鳥たちを見たり撮ったりするのが
この時期の楽しみなのだが、今年はなかなか写真が撮れず、惨敗。

まずはオオルリ編。
撮影チャンスは1回のみ。

まずは、青くないオオルリ。



青は出たが、構図も悪く、ピンも甘いオオルリ。



ご愛嬌の偶然飛翔。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のオオルリ

2008年10月03日 | オオルリ
マイフィールドで秋に見られるオオルリは、今年生まれの若が多い。
オスの若は、翼や尾羽だけがきれいな青に生え変わっている。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏鳥飛来①

2008年04月12日 | オオルリ
待ちに待った夏鳥第2弾、マイフィールドに飛来。
あ、第1弾は、ツバメですが、写真は撮れなかったので、省略です(汗)。

1年ぶりのきれいなオスのオオルリ。
大勢のカメラマンの前であっちこっちに飛び回って大サービス。
オオルリはきれいな鳥ですが、色彩のコントラストが強く、
そのきれいさをうまく撮るのは難しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリの若

2007年10月16日 | オオルリ
オオルリの若鳥を見たのは初めてだ。
春の渡りのときは成鳥しか見られないが、秋の渡りでは、
今年生まれたオスの若鳥が見られるということも初めて知った。

ネットの友人が輸入されたオオルリを飼っていて、
初めは青くなかったのが、
だんだん青い部分が多くなっていく様子は知っていたが、
自然の中で見たのは初めて。

キビタキたちといっしょに行動していて、
キビタキたちより用心深い。
メスも見てみたいものだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征レポート②オオルリのメス

2007年05月06日 | オオルリ
マイフィールドにもオオルリのメスは来ているのだが、
木の枝からちらっと姿を現しては消える茶色っぽいメスの姿はなかなか捉えられない。
遠征先でも、側の人が「オオルリのメスだ。」と言うのを信じて写真を撮るしかない。
家に帰って図鑑と見比べながら、一生懸命特徴をチェック。
キビタキノメス、オオルリのメス、コサメビタキなどの区別はなかなか難しい。
それでも百聞は一見にしかず。一度見て特徴を捉えてみると、
少し判別できるような気になった。

人が「オオルリのメス」と言っていた鳥でも、家でチェックすると疑問に思えるものもあった。

しかし、果たしてマイフィールドでちらっと現れたら、すぐに識別できるかどうかはあやしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする