ユキホオジロ。図鑑によれば、
「冬鳥で、主に北海道に飛来する。海岸や湖畔の砂浜を歩き回って植物の種子などを探し、
枝に留まることは稀で、うずくまって休む。
本州北部や日本海側の海岸にも時々渡来、小笠原諸島の父島での記録もある。」
という鳥が、千葉県の海岸で見られたというので、話題になっている。
初めは見られる場所も遠いし、鳥の見られる距離も遠いらしいので、
行くつもりは無かったのだが、近くに来るようになったらしいので思い切って行ってみた。
迷って来たのか、篭脱け(飼ってはいけないはずだが)なのかといろいろ憶測が飛ぶ。
図鑑で調べるとオスの冬羽らしい。なかなかかわいい鳥だ。