![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/02a2994a5c7e6b23c0c749027e7975b1.jpg)
井の頭公園にオオタカが確認されてから、
オオタカに他の鳥が襲われる現実を目の当たりにする機会が増えた。
一番目のできごとが、以前に書いた、カラスとのバトル。
二番目は、コサギ。
このコサギは、神田川の陽だまりに、いることが多かった。
羽はぼさぼさで、じっと動かず、いかにも具合が悪そうに見えた。
何日かたって、そのコサギがオオタカに襲われたと聞いた。
神田川には、白い羽が飛び散っているあとが残っていた。
もともとサギ類は襲われやすいと聞いたが、
まして、弱っている個体は絶好の獲物になってしまうのだろう。
写真は襲われる前のコサギ(11月26日撮影)。
オオタカに他の鳥が襲われる現実を目の当たりにする機会が増えた。
一番目のできごとが、以前に書いた、カラスとのバトル。
二番目は、コサギ。
このコサギは、神田川の陽だまりに、いることが多かった。
羽はぼさぼさで、じっと動かず、いかにも具合が悪そうに見えた。
何日かたって、そのコサギがオオタカに襲われたと聞いた。
神田川には、白い羽が飛び散っているあとが残っていた。
もともとサギ類は襲われやすいと聞いたが、
まして、弱っている個体は絶好の獲物になってしまうのだろう。
写真は襲われる前のコサギ(11月26日撮影)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます