鳥見雑記帳

庭や近所の公園で観察した野鳥についての雑記帳

ベニマシコ

2015年01月21日 | 野鳥
ベニマシコは、一年に一度は会いたいきれいな鳥だ。
近所の公園にも現れることがあるのだが、出遭えるのは僥倖に近い。
この冬はまだ近所では見られていないので、ちょっと河原までプチ遠征した。







数羽のベニマシコが草の種を食べに現れたが、人もほとんど通らず、一人でじっくり観察・撮影できた。

こちらは、木の芽を食べていた地味なメス。



後ろ姿は、ベニマシコだとはちょっとわかりにくい。



この冬はベニマシコが比較的多いらしい。
近所の公園でも見られるといいのだが。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamap)
2015-01-21 21:20:37
とても赤い子ですね!
ベニマシコは姿も声もかわいくて、健気で、
見つけると幸せな気持ちになりますね。
返信する
Unknown (おはる)
2015-01-22 00:00:13
yamapさん、久しぶりにかわいい姿を堪能できました。
時々違うフィールドに行くのも楽しいですね。また行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿