鳥見雑記帳

庭や近所の公園で観察した野鳥についての雑記帳

遠くのノビタキ

2010年10月19日 | 野鳥
ほんとうは、ノの字違いの別の鳥を見たいと思って出かけたのだが、
それは残念ながら現れず、ノビタキになった。

数人のカメラマンは、みな別の鳥を期待していたので、ノビタキを追っていたのは、私ともう一人だけ。
その方は長いレンズで追いかけていたが、私のは300mmなので、やや遠すぎた。











ほとんどピクセル等倍の世界。
でも、何も見られないより、よかった。
ノビタキは2羽いて、たぶん雌雄だったと思う。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamap)
2010-10-20 22:43:47
この場所、見るにはいいのですが、カメラにはちょっと遠いですよね。すごくきれいに撮れていると思いますよ。
意外に、セイタカアワダチソウってこういう風に見るときれいですね。
返信する
Unknown (おはる)
2010-10-21 18:02:27
yampさん、コメントありがとうございます。
飛行場だったら、もう少し近くで撮れたはずですね。
ノビタキは、コスノビと言われるぐらい、
コスモスがらみが人気ですが、セイタカアワダチソウがらみでも、自然な感じでいいですね。

セイタカアワダチソウは、花粉症を引き起こす外来種と言われてきたけれど、花粉症に関しては楡衣だったようです。

返信する
綺麗ですね♪ (rino)
2010-10-22 23:54:19
ご無沙汰しております。
ノビタキ、満開のアワダチソウを背景に
とても素敵です(^^)
好きな鳥ですので、私もできるだけ沢山撮影したいと思っています
返信する
Unknown (おはる)
2010-10-24 09:00:45
rinoさん、こちらこそご無沙汰しています。
今季、鳥が少なめで、なかなか撮るチャンスがありません。
そんな中で、このノビタキだけは、よく姿を見せてくれます。
かわいいですよね。
rinoさんのノビタキも拝見しました。
素晴らしいですね♪
返信する

コメントを投稿