新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

弘前、白馬龍神温泉

2017-04-18 23:49:04 | 温泉(青森)



本日も昨日の午後からの強風が続き、畑作業はお休みとなってしまいました。その空いた時間に買い出しやら銀行廻りなどをした際、市内で早く咲くと云われる市役所の桜をチェックしたら、数輪の桜が花開いていました。当YHの桜が咲くのは、ここから更に数日を要するのですが、もうすぐという実感が出てきました。

さて、青森弾丸温泉ツアーの2日目、夜の部で2湯をこなした後は、少し湯休めが必要でしたので、車で20分ほど走った石川地区にある白馬龍神温泉まで足を延ばしました。



入浴料350円。ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で源泉58.1℃、pH7.0のお湯を加水、加温、循環、消毒なしで掛流で使用。薄茶濁で微金気臭、微塩味のあるお湯で、成分総量8gのためか、浴槽の縁がら洗い場にかけてこってりと析出物がついて。いわゆるうろこ床状態になっていました。

ここは先日、NHKの「みちたん」という番組でこのうろこ床が取り上げられたとのこと。また4月から一部の料金の値下げを行うという積極策に出ているようでした。ハシゴ湯の中で、ここの濃いめのお湯は体にこたえました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする