正月も明日の週末で終わりとなり、それ以降は通常の1月。今月は雪国秋田で一番の降雪時期となります。一方で、2月の小正月行事を前に、1月は地元に根付く行事があります。
17日の秋田市の大平山三吉神社の梵天奉納、20日本荘の新山神社裸参りなどの神事があり、当YHには今年は31日朝に藤木神社の梵天奉納ご一行が厄払いに来て頂けます。明日からは阿仁・森吉山の樹氷祭りが3月上旬まで始まりますし、月末26日には北秋田市で比内とりの市、羽後町ではゆきとぴあ七曲(雪中花嫁道中)が行われます。
現在利用期間のJRの青春18きっぷは10日までで、その次は大人の休日パスが1/17~1/29まで利用可能となります。車で来られる方は、駐車場確保の問題がありますので、できるだけ前日までにご連絡いただけると助かります。また公共交通機関で来られる方は、暴風雪時には鉄道の遅延、運休が当たり前の冬の秋田ですので、できるだけセカンドプランを用意して、遅延等が発生した場合はできるだけ早めにご連絡頂ければ、諸々相談に乗ることができる方と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
17日の秋田市の大平山三吉神社の梵天奉納、20日本荘の新山神社裸参りなどの神事があり、当YHには今年は31日朝に藤木神社の梵天奉納ご一行が厄払いに来て頂けます。明日からは阿仁・森吉山の樹氷祭りが3月上旬まで始まりますし、月末26日には北秋田市で比内とりの市、羽後町ではゆきとぴあ七曲(雪中花嫁道中)が行われます。
現在利用期間のJRの青春18きっぷは10日までで、その次は大人の休日パスが1/17~1/29まで利用可能となります。車で来られる方は、駐車場確保の問題がありますので、できるだけ前日までにご連絡いただけると助かります。また公共交通機関で来られる方は、暴風雪時には鉄道の遅延、運休が当たり前の冬の秋田ですので、できるだけセカンドプランを用意して、遅延等が発生した場合はできるだけ早めにご連絡頂ければ、諸々相談に乗ることができる方と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)