今回の大雪は予報の割には降った量も少なく、横手の計測所の積雪は70cmほど、当YHの簡易積雪計でも50cmほどにしかなっていません。その雪も昨日の昼には早くも沈静化したようですので、今日は近場の温泉で今年初温泉となりました。南外地区の日本秘湯を守る会の岩倉温泉。一昨年の大雨で入口の道路が大きな被害を受けた温泉です。
入浴料400円。ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で厳選58.3℃、pH7.7のお湯を加水、加温、循環、消毒なしのかけ流しで使用。無色透明、微石膏臭、無味のお湯でヌルヌル感が少しありました。
基本的に前回2015年に入浴した時と状況は大きく変わりありませんでした。泡立ちが悪いためということで石鹸は備え付けがありませんので、湯浴みに適した温泉と云えそうです。湯口前にある男女の壁も相変わらずでした。時々
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,536,984 | PV |