![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/127ff11bc559860392dc03f7a688c90d.jpg)
昨晩、寝る際に-5℃を下回っていましたが、今朝は寒気と快晴の放射冷却で最低気温は-10.5℃。当YHのある藤木地区は周囲が田園で風通しもよいため、大曲の計測地点より2~3℃ほど温度が下がる傾向がありますので、-12℃ほどになったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/463cdbf44026e8b269fe9628a4871a56.jpg)
朝10時過ぎても-5℃と低く、庭木には霧氷がついていました。今日のところは、男性用トイレ1カ所が半分凍っただけで、風呂や脱衣所は大丈夫でした。ちなみにストーブの成果で、東側の脱衣所は朝の段階でプラス10℃と暖まり過ぎの状態のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/188f44120f1a088ad385b61b80cea0e4.jpg)
そして明朝の最低気温も-10℃となっており、既に夜9時半で当YHでは-9℃。この分では年に1~2度ある-15℃の恐れもあり、今晩も脱衣所ストーブを稼働することにしました。ちなみに-8℃を下回ると窓ガラスの内側が凍結するようで、夜トイレの窓がキラキラして、温度をある程度予想することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)