昨日からまた同級生チームがわざわざ冬の秋田まで来て頂きました。昨晩は夕方到着だったので、夕食後、近くの六郷温泉あったか山でお話しタイム。帰宅後は、昼間の疲れがあったのか、年を取ってきたのか10時過ぎには消灯状態。
今朝は朝食後、せっかく手があったので、先月末に強風で倒れたエアコン室外機の立て直しを手伝って頂きました。そのお礼に作業後、横手の山中、上畑温泉さわらびまで雪道走行。
入浴料500円。経営が横手市から民間に譲渡されて初めての入浴。浴室は以前に来た時とは異なりました。内湯、サウナと露天。カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉で、源泉51.6℃、pH8.9のアルカリ泉で残念ながら加水、加温、循環、消毒あり。内湯はしっかりと消毒臭の無色透明、無味のお湯でしたが、露天は決して広くはないのですが、消毒臭はなく、むしろ芒硝臭も感じられるお湯で、思わず評価を上げようと思いました。明るい中での雪見露天風呂となり、都会から来て頂いた同級生も喜んで頂けたようでした。
入浴後、十文字ラーメン、マルタマにて昼食。大曲まで戻り、今回の雪中ツアーは解散となりました。雪の中、はるばる秋田に来て頂いた皆様には感謝です。のち