新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

痛々しい新幹線こまちの姿

2022-03-17 23:14:29 | 季節

昨晩23時36分、またも福島県沖を震源としたM7.4の地震が発生し、福島県、宮城県で最大震度6強を観測。大仙市でも震度5弱となりました。それでも当YHは被害はありませんでした。

最初の震度4の地震で窓を開け、数分後に2度目の緊急地震警報と久々のエリアメール。さっきのがまだ残っているのか?と思いましたが、警報と同時に窓を開けていたことで遠くから地鳴りのような音がして、激しい揺れ。5分ほど揺れは続き、秋田県内でも少ない震度5弱とのことでした。

直後にお客様に声をかけ、建物内部を確認しましたが、落ちたものなどはなし。深夜1時過ぎに車が来たので、誰だろうと出てみると(プロパン)ガス屋が点検に来てくれていました。

朝のテレビで地震の被害状況が少しずつ明らかになり、東北新幹線が白石~仙台間で脱線、赤い秋田新幹線こまちの車両が痛々しく映し出されていました。これでは当分新幹線も運休になりそうだし、先週末に埼玉に行っておいて正解でした。ただこれからまん延防止措置解除で5月連休に観光客が増えるだろう予想していた北東北の観光地はガッカリの映像でした。

さて、昨晩はビジネスのお客様に加えて、一般のお客様が鉄道で来られていました。これからどうするのやら?!とりあえず、最寄りの飯詰駅ではなく新幹線駅でもある大曲駅まで送っていきました。運行情報を得るにも、時間を潰すにも、大曲駅の方がましなので。今年の冬、雪で鉄道が運休することが多く、何かあればその方がいいと云うことを学びました。通常時は、大曲駅までの送迎は行っておりませんので、悪しからず。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする