新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

自営業者の賃上げは?

2023-01-15 23:02:00 | 経営

テレビでは労働者の賃上げの話が多く取り扱われており、サラリーマンにとっては春闘、ベースアップなどこの春は少しは期待がもてそうな雰囲気になってきました。パート労働者でも最低賃金の引き上げが見込まれ、非正規雇用の対策なども話が出ています。しかしここで取り上げられていないのが自営業者の賃上げ(?)。

元々自営業者に給料という概念は少なく、また自分で勝手に商売しているのだから、儲かるか、損をするのかは自己責任、という認識なのでしょう。更にサラリーマンからすれば、税金面で配慮されていたり、自営業者も大小さまざまで、一括して取り上げるには無理があるのでしょう。

新型コロナでは、自営業者の影響が大きく、諸々の支援策が打たれました。今回は物価上昇にともなう経済対策の面が強く、GDPの6割を占める個人消費を下支え・喚起するための策。また物価に関しては、大手メーカーは原材料等の値上げを商品に転嫁して値上げすることもある程度は出来るでしょうが、宿泊施設のようなサービスを提供している中小は、競争力低下を招く可能性が強いため、なかなか値上げに踏み切れない状態。

今年から当YHも消費税課税業者となります。利益が出るようなら所得税の他に消費税の納税も課されることになりますが、赤字になった場合は消費税の還付と云うこともありえます。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする