今日は予報通り午後から悪天候になりましたが、それでも気温はギリギリプラスで推移し、降るのは雨。夜半からは雪に変わり、風も強くなりました。日本海沿岸のJR五能線、羽越線は午後から運休となり、秋田新幹線も雫石付近で倒木のため運休し、盛岡駅には新幹線ホテル登場となったようです。明日には鉄道で来られるお客様がいるため、影響がでないか心配な状況です。
それでも積雪は大したことなく、積雪は夕方6時で39cmとこの時期にしては少なく、屋根の上も先週雪下ろしをしてからほとんど積もることなく、大部分の場所でトタンがむき出しになっています。積雪が多ければ、強風が吹いても窓の雪囲いが飛ばないかだけ心配すればいいのですが、屋根に雪がないと、屋根のトタンが飛ばないかも心配する必要が出てきてしまいます。
雪は一晩で50cmなどと一気に降れば別ですが、今程度の量なら被害が出ることは少ないのですが、強風となると、今回のように倒木や建物への被害、車の横転など多くの被害が出てしまいます。そうでなくとも、吹けば飛ぶような小さなYHですので、変な風が吹かないで欲しいものです。
時々