正月までカウントダウンになってきましたので、そろそろ準備開始です。予約状況を見ながら、まずはメニューを決定し、それに必要な食材をメモ。今回は大食いの人もいれば、食べない人もいるし、そもそも人数が昨年より多めなので、どの程度用意するか迷う所です。
おせち料理や賞味期限の短いものは、29、30日のイ〇ン感謝デーの5%引きの日に行うとして、その対象とならないものやがさばる物を本日買い出し。ついでに昨晩完成した年賀状を郵便局に。元日配達に一日遅れてしまったし、最近の郵便局はいつ配達されるのか微妙な時もあるので、今回は元日配達は無理かなと思います。ごめんなさい。
さて、テレビでは再び秋田市でのクマが自動車整備工場に立て籠もったとニュースになっています。それにしても全国ニュースで秋田県が取り上げられるのがクマと県知事の話ばかりというのは、少し寂しいものです。
本来なら年末の最初の大雪の時期なのですが、今日は最高気温は3℃まで上がり、降ったのはほぼ一日雨。そのためもあり、昨日の朝には60cmを越えていた積雪も今日の夕方には35cmにまで減りました。とはいえ、雪はまだまだ続く予定で、明日には羽越線と五能線の一部で運休が予定されるほどのようです。年末年始のお客様が無事に来られる天気であることを今から祈ってしまいます。
建物北側は、昨日消雪パイプが復活したことで、24時間の放水で雪もかなりなくなりました。