昨晩、久しぶりの一般のお客様は高校生と中学生の姉妹さん。来られた際に翌日の計画を聞くと未定とのことでしたので、日中の予定とは別に朝、早めに出て六郷湧水群を見に行くことになりました。戻りの電車は大曲9時半頃とのことでしたので、朝食後8時にYHを出発。六郷では雪の中でニテコ清水、御台所清水とめぐり、湧太郎では旧酒蔵の国ノ誉ホールを見て、土産物店に立ち寄って、大曲駅9時20分解散となりました。
問題の降雪は、せっかく昨日の夕方に35cmほどにまでとけたのですが、未明からの雪で朝10時には再び40cmとなりました。それでも小降りになったので一旦、消雪パイプを止めましたが、夜に再び降りだし、気温も下がる予報だったので、消雪パイプを再稼働させました。
それでも、まだ積雪は50cmに満たない程度で、150cm程度の積雪をこれから想定していますので、まだまだという感じです。テレビでは新潟や石川などで大雪となっており、日本海側の山沿いは大雪注意とのこと。ここ秋田ではまだ大したことないのですが、日本海側の山沿いと云うと、山陰地方から青森県までかなり幅広く、そんなに激しく降っていない地域もあるのですが、そう云われると当然のことながら、お客様も来なくなりますので、もう少し地域を限定する言い方をしてほしいものだと思っています。
時々