日々

穏やかな日々を

風邪症状で休んだ後に…上司から「陰性証明」要求 新型コロナで 福祉関係者が困惑、保健所に相談相次ぐ

2020年03月03日 18時01分42秒 | 地域
風邪症状で休んだ後に…上司から「陰性証明」要求 新型コロナで 福祉関係者が困惑、保健所に相談相次ぐ
2020年2月29日 (土)配信琉球新報

 新型コロナウイルス感染症を巡り、沖縄県内の福祉関係の事業所で働く従業員から、風邪症状で休んだ後にウイルスの陰性証明を持ってくるよう上司に求められたという相談が複数、保健所に寄せられていたことが27日、分かった。
 県は「インフルエンザ検査でも証明書を出すことはやっていない」と話し、事業者は証明書を求めることをしないよう呼び掛けた。
 相談者は風邪症状で新型コロナウイルスの感染者ではない。しかし発熱から回復し職場復帰する際に「新型コロナウイルスにかかっていないことを証明するよう求められ困っている」との相談をしてきたという。
 県は今後、病院や保健所は証明書を出すことはしていないと、施設管理者らに周知を図るとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型肺炎:新型肺炎 首相、特措法改正を明言 外出自粛要請 人権制限焦点に

2020年03月03日 16時48分54秒 | 行政
新型肺炎:新型肺炎 首相、特措法改正を明言 外出自粛要請 人権制限焦点に
2020年3月3日 (火)配信毎日新聞社

 安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、現行の新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正を目指す考えを示した。ただ、同特措法は住民への外出自粛要請を可能とするなど「国民の権利制限に直結する項目をずらっと並べた法律」(政府関係者)。制定時には一部の党が「人権を制限する」との理由で反対した経緯があり、野党側の対応が注目される。【青木純、堀和彦】
 首相は予算委で特措法に関し「新型コロナウイルス感染症が対象になるように修正するのが望ましい」と述べた。
 特措法は、新型インフルエンザ▽過去に大流行したことのある再興型インフルエンザ▽原因などが不明の新感染症――が発生した場合、首相が「緊急事態宣言」を出せると定める。
 宣言が出た場合、政府は予防接種を優先的に受けさせる人を決定したり、NHKや鉄道会社、医薬品メーカーなどに「所要の措置」の実施を指示したりすることが可能となる。
 都道府県知事の権限として(1)住民に食料購入などを除いて外出を控えるよう要請(2)学校・保育所などの使用停止の要請・指示(3)イベントの開催自粛の要請・指示――などを列挙。医療関係者に対して患者の治療を指示したり、臨時の医療施設設置のため土地を強制使用したりできる規定もある。
 特措法は2009年の新型インフルエンザ流行時の教訓を踏まえ、民主党政権時代の12年4月に成立した。当時、共産党などが「国民的な議論が不足している」として反対したほか、自民党の要求で緊急事態宣言を恣意(しい)的に行わないことなどを求める付帯決議を付けた。13年4月の施行以降適用された例はない。
 今回の対応について、政府内には当初、「法整備は時間がかかるので特措法をそのまま適用するのが望ましい」(官邸幹部)との意見があった。だが、加藤勝信厚生労働相は「何が原因か分からないものがあるための『新感染症』という規定だ。今回は新型コロナウイルスだと分かっており『新感染症』ではない」と説明。首相も適用は難しいと明言した。
 今後の論点は、国民の権利の制限をどこまで可能にするかだ。政府は現在、法的根拠がないまま小中高校の休校要請などを行っており、法改正すれば国民から協力を得やすくなったり、必要な措置を迅速に講じられたりするメリットがある。
 ただ、特措法制定時、日本弁護士連合会が「人権制限を適用する要件が極めてあいまい」と反対。特措法にはない権限が新たに盛り込まれるとの見方もあり、今回も国民の賛否が分かれる可能性がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型肺炎:新型肺炎 介護事業所の2割「マスクがない」

2020年03月03日 16時43分03秒 | 地域
新型肺炎:新型肺炎 介護事業所の2割「マスクがない」
2020年3月3日 (火)配信毎日新聞社

 介護職員らでつくる労働組合「日本介護クラフトユニオン」は2日、全国の介護事業所を対象にしたアンケート調査で、「マスクがすでにない」と回答した事業所が2割近くあったことを明らかにした。同ユニオンは、介護現場で必要なマスクを確保できるよう国や自治体に改善を求めている。
 調査は2月28日以降、全国の介護事業所4043カ所を対象に実施し、1日までに1117カ所から回答を得た。
 マスクの在庫が何日分を確保できているかの回答は、「すでにない」が18・8%だった。「1~3日以内」7・3%▽「7日以内」9・8%▽「14日以内」16・6%――など、半数超の事業者で在庫が2週間分以内しかないと回答した。訪問介護に限ると、マスクがすでにない事業所は27・8%を占め、在庫が2週間分以内の事業者は3分の2に達している。同ユニオンは「医療、介護、福祉などの現場に優先的に必要な衛生用品が行き届くよう、政府が流通先も管理すべきだ」と求めている。【村田拓也】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性乗員「自分の感染の心配より…必死だった」クルーズ下船完了

2020年03月03日 12時35分22秒 | 地域
女性乗員「自分の感染の心配より…必死だった」クルーズ下船完了
2020年3月2日 (月)配信読売新聞

 厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で最後まで船内に残っていた乗員131人が船を下り、乗員乗客計3711人の下船が完了したと発表した。2月3日に横浜に帰港後、感染者が700人を超える中で、船内での生活は最長28日間に及んだ。
 同省によると、この日下船したのはインドネシア国籍の乗員68人と、船長や航海士ら63人の計131人。午後6時半頃、乗員らは船に横付けされたバスに乗り込み、横浜港を後にした。インドネシア人は帰国のためチャーター機に向かい、航海士らは経過観察のため埼玉県内の施設に入り、15日まで滞在する。
 加藤厚労相は「巨大なクルーズ船内の検疫作業は、これまでにない困難な作業だった。医療関係者や患者を受け入れた自治体などにお礼を申し上げたい」と総括した。
 クルーズ船では乗員乗客計705人の感染が確認され、このうち日本と英国籍の計6人が死亡した。このほか、船内の検査で陰性だったが、下船後に陽性が判明した人が国内で6人いる。船内で活動した厚労省職員や検疫官ら11人も感染。検査で陰性だった橋本岳・厚労副大臣や職員は下船後2週間は自宅などで勤務するテレワークを行う。運航会社側によると、船内の消毒作業を行い、4月29日に運航を再開する予定。

 2月28日に下船し、施設で過ごす20歳代の女性乗員は1日、読売新聞の電話取材に対し、「下船できた時は安心感が広がった」と話した。停泊中は乗客のクレーム対応などに追われ、「自分の感染を心配する暇もなく必死だった」と振り返る。中には温かい言葉をかけてくれた乗客もいたといい、「また乗員としてクルーズ船に戻りたい」と話した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2月28日放送】先どり きょうの健康 「新常識!腎臓病 わずかな血尿がサイン“IgA腎症”」

2020年03月03日 11時46分48秒 | テレビ映画
【2月28日放送】先どり きょうの健康 「新常識!腎臓病 わずかな血尿がサイン“IgA腎症”」
2020年3月2日 (月)配信Live on TV

2月28日(金) 10時40分~10時55分/1ch NHK総合
わずかな血尿がサインIgA腎症
 テーマは「IgA腎症」。教えてくれるのは新潟大学大学院 成田一衛教授。
 IgAとは免疫グロブリンAの略で、体を守る免疫物質の一つである。IgA腎症は重症になると完治につながる治療法がなく、指定難病に認定されている。IgA腎症の多くは最初は自覚症状がなく顕微鏡でないと見えないわずかな血尿がある。しかし、わずかな血尿が早期発見の唯一のサインで、たんぱく尿が出るとすでに進行していて完治が難しくなる。
 国内では昔から扁桃を切除するとIgA腎症がよくなるという現象が知られているため、粘膜の免疫異常が関係すると考えられている。そのためかぜや扁桃炎などにより口の常在菌が活発化しIgAが異常を起こすと考えられている。
 IgA腎症は20~30代に多いがすべての世代で起こる。IgA腎症は尿検査で調べ、尿潜血が陽性なら血尿がある。 尿たんぱくは(-)なら正常だが(±)以上なら腎臓病を疑う。2つの項目は特定健診や小中学校の健康診断に含まれている。IgA腎症はほとんどの人が健康診断で見つかり、尿検査の異常をきっかけに発見されるケースが70%以上である。尿検査で腎臓病が疑われたら再度尿検査を行い尿潜血や尿たんぱくがあると分かると腎臓の生検を調べ診断結果が確定する。腎臓の生検は腎機能の低下の予想は治療法選択のためにも重要で血尿がある場合、泌尿器系のがんの可能性があり、尿中のがん細胞の有無などを調べる。IgA腎症は約3割が腎機能が低下せず自然に良くなる。腎機能低下が進行すると腎不全になり透析治療などが必要になる。IgA腎症の主な治療法は早期の場合は副腎皮質ステロイドや扁桃を摘出する手術などである。扁桃に歯周病菌などが感染するとIgA腎症は進行しやすくなり、副腎皮質ステロイドの点滴と飲み薬を6か月続けるステロイドパルス療法を行う。
 腎機能の低下を抑えるためには血圧を正常範囲に保つ必要があり、高血圧・腎機能低下の患者は食塩を1日6g未満に抑える。また、高血圧予防のため過度の食塩摂取を控える。肥満や喫煙は腎機能低下や尿たんぱく増加を進める。IgA腎症が進行した場合透析治療の開始を遅らせるため引き続き生活習慣を改善する必要がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーシッター補助増額 3月限定、一斉休校で

2020年03月03日 11時25分18秒 | 行政
ベビーシッター補助増額 3月限定、一斉休校で
2020年3月2日 (月)配信共同通信社

 内閣府は2日までに、国が企業に補助する従業員のベビーシッター利用料の上限を引き上げることを決めた。3月に限り、1世帯当たり月最大5万2800円を26万4千円に拡大する。小学校の一斉休校に伴う措置。
 シッター代は1時間当たり数千円の場合が多い。終日預けると高額になることから、休校でシッターに頼らざるを得ない家庭に配慮した。
 補助拡大は臨時休校となる小学1~3年生を想定しているが、詳細は今後詰めるという。研修を受けるなど基準を満たしたシッター事業者の利用が条件になる。
 この制度は事業主が国へあらかじめ申請している必要がある。今回は特例として、25日までに事業者が新たに申請しても対象となり、さかのぼって補助が受けられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休校で有給休暇、賃金を全額助成…厚労省が保護者支援

2020年03月03日 11時19分58秒 | 行政
臨時休校で有給休暇、賃金を全額助成…厚労省が保護者支援
2020年3月2日 (月)配信読売新聞

 厚生労働省は2日午後、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための臨時休校に伴う保護者の休職支援策を発表した。新たな助成金制度を設け、保護者に有給休暇を取得させた事業主に対し、原則として、休暇中に支払った賃金全額を支給する。正規雇用だけでなく、非正規雇用の従業員も対象とする。
 対象は、臨時休業した小学校や特別支援学校(高校まで)、幼稚園、保育所、認定こども園などに通う子どもを世話する保護者。子どもが風邪症状などウイルスに感染した恐れがある場合も対象とする。
 事業主が年次有給休暇とは別に、賃金を全額支給する有給休暇を取得させた場合、休暇中に支払った賃金全額を支給する。大企業、中小企業とも共通で、支給額は1人当たり日額8330円を上限とする。
 新たな助成金制度を適用するのは、2月27日~3月31日の間に取得した休暇とする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会議員のヤジ、私語、暴力、国民の敵、参院予算委 自民 松川氏「高齢者は歩かない」とやじ飛ばし謝罪

2020年03月03日 08時21分17秒 | 行政
参院予算委 自民 松川氏「高齢者は歩かない」とやじ飛ばし謝罪
2020年3月2日 20時23分新型コロナウイルス

議院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大で高齢者施設への対応をめぐって質疑が行われた際、自民党の松川るい氏が、「高齢者は歩かない」などと、質問者にやじを飛ばしました。このあと、松川氏は「誤解を与える表現だった」と謝罪しました。
参議院予算委員会で、立憲民主党の蓮舫参議院幹事長が、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため臨時休校を要請した一方で、高齢者施設への対応をどう考えるのかただしました。
その際、自民党の松川るい氏は、蓮舫氏に対し「高齢者は歩かない」などとやじを飛ばしました。
これについて、松川氏は、記者団に対し「高齢者施設の高齢者は、子どもたちのように毎日通学など移動する機会は少ないという意味で言った」と釈明しました。
そのうえで「舌足らずで、誤解を与える表現だったと反省している。気を悪くしている人がいたら申し訳ない」と謝罪しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス 国内の感染確認980人(クルーズ船含む)

2020年03月03日 08時13分17秒 | 地域
新型コロナウイルス 国内の感染確認980人(クルーズ船含む)
2020年3月3日 7時09分新型コロナウイルス

各地の自治体や厚生労働省によりますと、2日午後11時の時点までに、北海道、神奈川県、新潟県、大阪府、愛媛県、高知県、それにクルーズ船の乗員1人の
合わせて19人の感染が新たに確認されました。
国内で感染が確認された人は、2日午後11時の時点で、
▽日本で感染した人や中国からの旅行者などが260人、
▽クルーズ船の乗客乗員が706人、
▽チャーター機で帰国した人が14人の合わせて980人となっています。
このうち死亡したのは、
▽国内で感染した人が6人、
▽クルーズ船の乗船者6人の、
合わせて12人となっています。
日本で感染した人や中国からの旅行者など260人のうち、
▽北海道は77人
▽東京都は39人
▽愛知県は32人
▽神奈川県は30人
▽千葉県は14人
▽和歌山県は13人
▽石川県は6人
▽大阪府は6人
▽新潟県は5人
▽熊本県は5人
▽高知県は3人
▽福岡県は3人
▽沖縄県は3人
▽長野県は2人
▽岐阜県は2人
▽京都府は2人
▽宮城県は1人
▽栃木県は1人
▽埼玉県は1人
▽静岡県は1人
▽三重県は1人
▽兵庫県は1人
▽奈良県は1人
▽愛媛県は1人
▽徳島県は1人
▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが9人です。

また厚生労働省によりますと、感染が確認された人で人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は2日の時点で、
▽クルーズ船の乗船者が34人、
▽国内で感染した人などが23人の、
合わせて57人となっています。
一方、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて2日までに合わせて43人が、症状が改善するなどして退院したということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 新たに5人感染 展示会参加で集団感染“クラスター”か

2020年03月03日 07時58分25秒 | 地域
北海道 新たに5人感染 展示会参加で集団感染“クラスター”か
2020年3月2日 17時44分新型コロナウイルス

北海道内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。これで道内の感染者は77人となりました。
北海道や各自治体によりますと、2日、感染が確認されたのは、札幌市の50代の会社員の男性と、北見市のいずれも60代の自営業の男性2人、オホーツク海側の50代の会社員の男性、旭川市の40代の看護師の女性の5人です。
このうち、北見市で確認された2人は、市内で先月開かれた住宅設備関連の展示会に参加していました。
この展示会にはおよそ700人が参加しましたが、今回の2人を含め出席者10人の感染が確認されています。
道は、展示会に参加した人たちの間で「クラスター」と呼ばれる新型コロナウイルスに感染した人の集団が発生したとみて、感染経路の解明を急いでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴジラのような大きなセキ…」不適切発言を厚労相が注意

2020年03月03日 07時49分08秒 | 行政
「ゴジラのような大きなセキ…」不適切発言を厚労相が注意
2020/02/25 17:28
新型肺炎

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の基本方針を発表する加藤厚労相(25日午後、厚労省で)=大原一郎撮影新型コロナウイルス感染拡大防止対策の基本方針を発表する加藤厚労相(25日午後、厚労省で)=大原一郎撮影
 加藤厚生労働相は25日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスに関連し、「ゴジラのような大きなせきをする人がいない限り、感染しない」などと発言した金井要・東海北陸厚生局長を注意したことを明らかにした。
 金井局長の発言は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の下船者を受け入れた愛知県岡崎市での18日の住民説明会でのもの。加藤氏は記者会見で、「緊張感を欠き、不適切な発言を行った」と述べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内最多の感染者、北海道が「突出して多い理由」

2020年03月03日 07時41分46秒 | 地域
国内最多の感染者、北海道が「突出して多い理由」
2020/02/29 08:47
新型肺炎

 北海道で28日、新たに12人の新型コロナウイルスの感染者が報告され、道内で判明した居住者の感染者は、国内最多の64人となった。北海道で感染者が突出して多いのは、中国人に人気の冬の観光シーズンが感染の広がった時期と重なったためとみられる。
 北海道内で感染が初めて確認されたのは1月28日。中国・武漢からの旅行者だった。2月14日に札幌市で道在住者の感染が初判明して以降、感染者は、函館、苫小牧、根室、旭川、中富良野、北見など広範囲に広がった。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「緊急事態宣言」が発表された夜、札幌市内の繁華街ではマスク姿の人たちが多く見られた(28日午後)=原中直樹撮影新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「緊急事態宣言」が発表された夜、札幌市内の繁華街ではマスク姿の人たちが多く見られた(28日午後)=原中直樹撮影
 観光庁の2018年調査によると、中国人旅行者の道内での宿泊者数は1~2月、延べ約60万人で、首位の東京都(約70万人)に肉薄する。今年1~2月に開かれ、202万人が訪れた「さっぽろ雪まつり」では、スタッフ2人が感染したほか、道内外の複数の感染者が発症前に訪れた。
 会場は屋外のため感染リスクは高くないはずだが、札幌医大の横田伸一教授(微生物学)は「ホテルやレストラン、観光施設で感染が広がった可能性は否定できない」と語る。寒さの厳しい北海道では、建物の気密性が高く、地下道が張り巡らされていることが感染リスクを高めたとの指摘もある。
 政府の専門家会議のメンバーで東北大の押谷仁教授は「当初は中国人中心だったが、現在は日本人の間で『クラスター』と呼ばれる患者の集団発生が複数起きていると考えられる。感染拡大を食い止めるには疫学調査を徹底し、クラスターを封じ込めるしかない」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン