少し前の新聞記事にシニアの飲酒量について書いてありました。
ビール 350ml 1本
日本酒 1/2~2/3合(90~120ml)
ウイスキー シングル1杯(30ml)
焼酎 グラス1/4~1/3杯(50~70ml)
ワイン グラス1杯(125ml)
これがシニア世代の目安だそうです。
若いころは、ビールと梅酒くらいしか飲んだことが無く
ずっと過ごしてきました。
最近は食事を楽しむと言うことで
夫が飲まなくとも夕食時に一人飲むことが多くなりました。
今朝

◆・蕗、筍、油揚げの煮物
・炙り野菜天ぷら
・イカ塩辛
・キューちゃん風漬物
・南瓜の冷製スープ
・桃

桃を夫と半分ずつ食後に食べました。
先週の食事

ドラッグストアーで野菜を買ったことなどなかったけど買い物ついでに
キャベツともやしの入ったカット野菜入り袋を買ってきて作った焼きそばで昼

夜

茄子と甘長唐辛子は自宅で採れたもの


数日前に作り置いた小さなハンバーグを温めて簡単晩御飯




残りご飯をケチャップライスにして残ったシチューをのせて簡単ドリア
庭の胡瓜とミニトマトも登場

オリンピックの選手村で好評だった、味の素の冷凍餃子で昼

昼に鯵フライと、冷たいうどん

魚かぶりのおかず、昼の残りの鯵フライと鰹お刺身で夜。

常陸牛焼き肉70gくらいと、がんもやいろいろ野菜で晩

夫のいない昼はインスタント味噌ラーメンで超簡単

冷凍中華丼の具で簡単昼






ぐーたら過ごした一日、毎日少しずつやっている夕方の草取りも蒸すので中止にしたので
ちょっと料理を頑張ってみました。
ロールキャベツ、南瓜スープ、アボカドとエビのマヨネーズ和え、蛸のマリネ、いぶりガッコとクリームチーズ和え
安い白ワインで、ゆるりと晩

本当はこの白ワインを開けようとしたけど、またのお楽しみに取っておくことに
生協で出ていたワイン、去年は抽選に外れて買えなかったので又外れるだろうと思って
両方注文してみたら、両方とも当たっていたと言う曰く付き
いつもは1000円前後のワインしか飲んでないからもったいないな~
ビール 350ml 1本
日本酒 1/2~2/3合(90~120ml)
ウイスキー シングル1杯(30ml)
焼酎 グラス1/4~1/3杯(50~70ml)
ワイン グラス1杯(125ml)
これがシニア世代の目安だそうです。
若いころは、ビールと梅酒くらいしか飲んだことが無く
ずっと過ごしてきました。
最近は食事を楽しむと言うことで
夫が飲まなくとも夕食時に一人飲むことが多くなりました。
今朝

◆・蕗、筍、油揚げの煮物
・炙り野菜天ぷら
・イカ塩辛
・キューちゃん風漬物
・南瓜の冷製スープ
・桃

桃を夫と半分ずつ食後に食べました。
先週の食事

ドラッグストアーで野菜を買ったことなどなかったけど買い物ついでに
キャベツともやしの入ったカット野菜入り袋を買ってきて作った焼きそばで昼

夜

茄子と甘長唐辛子は自宅で採れたもの


数日前に作り置いた小さなハンバーグを温めて簡単晩御飯




残りご飯をケチャップライスにして残ったシチューをのせて簡単ドリア
庭の胡瓜とミニトマトも登場

オリンピックの選手村で好評だった、味の素の冷凍餃子で昼

昼に鯵フライと、冷たいうどん

魚かぶりのおかず、昼の残りの鯵フライと鰹お刺身で夜。

常陸牛焼き肉70gくらいと、がんもやいろいろ野菜で晩

夫のいない昼はインスタント味噌ラーメンで超簡単

冷凍中華丼の具で簡単昼






ぐーたら過ごした一日、毎日少しずつやっている夕方の草取りも蒸すので中止にしたので
ちょっと料理を頑張ってみました。
ロールキャベツ、南瓜スープ、アボカドとエビのマヨネーズ和え、蛸のマリネ、いぶりガッコとクリームチーズ和え
安い白ワインで、ゆるりと晩

本当はこの白ワインを開けようとしたけど、またのお楽しみに取っておくことに
生協で出ていたワイン、去年は抽選に外れて買えなかったので又外れるだろうと思って
両方注文してみたら、両方とも当たっていたと言う曰く付き
いつもは1000円前後のワインしか飲んでないからもったいないな~