茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

今年最後の虹

2021-12-15 10:03:28 | 今日の献立
12月に虹が出るのは珍しいらしい



昨日4時ころ、妹を見送るのに玄関を出たとき
虹が見えるんじゃない?と思ったら、見えました。


今朝



◆・サツマイモと鮭フレークのっけチーズトースト
 ・千キャベツ、ブロッコリー、ミニトマト
 ・目玉焼き、ベーコン
 ・ほうれん草とキノコのソテー
 ・ヨーグルト
 ・コーヒー







焼き芋をダイスカットして、少し残っていた鮭フレークものせ
その上にチーズをのせて焼いてみた。
甘いのとしょっぱいのと両方で良い出来でした。残り物活用成功!



昨日は、妹とランチ外食
未体験のお店へ



冬野菜のスープ・・・酸味を感じて、何の野菜がそうさせているのか不明
飲んでいて脳が???状態になっていた。



私の選んだランチプレート「常陸牛ハンバーグ」



最初小ぶりのハンバーグと思ったけど、厚みがあったので十分の量



野菜には自家製人参ドレッシング
一番美味しいと思ったのは、薩摩芋の揚げ物・・・カリカリ熱々



セットの飲み物は自家製レモネード・・・やけに白っぽい色だった。



ウッディな室内で年齢層高めの女性客が多いお店でした。
人員不足のため、QRコードからの注文を取り入れていて
周りの客も注文に時間がかかっていた。
全部妹にやってもらったからいいようなものの
便利なようなシニアには不便なような世の中になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする