義弟のご近所で亡くなった方がいるなど不測の用事に加え
代掻きの準備の進行状況で田植え手伝いが変則的です。
今日は、午後からと要請が入りました。
少しゆっくりする時間が出来ました。
今朝
◆・オムライス
・サラダ(レタス、トマト)
・生揚げと絹さや煮物
・ワカメスープ
・ヨーグルト、イチゴジャム
<先週の献立など>
竹輪磯部揚げ、さつま芋、かき揚げ(春菊、玉ねぎ、桜エビ)
厚切り豚ロースをソテーして、しめじと玉ねぎのソースをかける
娘と孫が来たけど、買い物行かずにアルモンデ、特別な ごちそうは無し
翌日の朝は、残り物で食べる。
小1孫は納豆好き。
孫は、うどんを食べ、大人は味噌ラーメンにした昼
孫が帰って行き、疲れすぎたので、お茶漬けの晩
まだ疲れが取れず、昼はレトルトカレー
冷凍の中華丼の具を使い、蓮根チップスを揚げ、まだ料理を作る気力が戻らなかった
孫が急にこども園お休みとなり、夕方小1孫の耳鼻科の予約があった日
娘宅へ差し入れ、ちらしずし、卵巾着・南瓜・蒟蒻の煮物
娘宅に行った日、夫の昼ご飯
買ってきたコロッケとメンチで昼
夜も昼と同じ揚げ物で
新玉たっぷりバーグなどで晩
蓮根餅、すりおろし蓮根に片栗粉を少し混ぜ薄切り蓮根を張り付けて焼いた
蓮根をお嫁さんが届けてくれたので、有難く食べてます。
蓮根好きだけど、歯のない夫用に料理法は限定される。
◇おまけ・・・小1孫の失敗
今月になってから、小1孫がこどもルーム(学童)に行かなければならない日に
お友達に釣られたのか?家に帰ってきてしまった日がありました。
出勤日だった娘ですが、たまたま下の孫の不調で在宅勤務に変更した日だったから
良かったけど、孫は「先生が帰っていいって言ったから‥。」と、言い訳したそうです。
先生は、細かいところまで目が行き届かないので、よく言い聞かせたそうです。
まだ鍵を持たせるのは無くされそうで危ないし、困ったものです。
GPS機能のついたものを持たせても、
娘や娘婿が勤務先から戻るには時間がかかりすぎます。
我が家からも高速道を使ってもそれなりに時間がかかります。
お友達の家に行ったとしても、それも迷惑な話でしょう。
もう間違えて帰ってこないで欲しいけど、
当分の間だけ、先生に少し注意してみていてと連絡したようです。
代掻きの準備の進行状況で田植え手伝いが変則的です。
今日は、午後からと要請が入りました。
少しゆっくりする時間が出来ました。
今朝
◆・オムライス
・サラダ(レタス、トマト)
・生揚げと絹さや煮物
・ワカメスープ
・ヨーグルト、イチゴジャム
<先週の献立など>
竹輪磯部揚げ、さつま芋、かき揚げ(春菊、玉ねぎ、桜エビ)
厚切り豚ロースをソテーして、しめじと玉ねぎのソースをかける
娘と孫が来たけど、買い物行かずにアルモンデ、特別な ごちそうは無し
翌日の朝は、残り物で食べる。
小1孫は納豆好き。
孫は、うどんを食べ、大人は味噌ラーメンにした昼
孫が帰って行き、疲れすぎたので、お茶漬けの晩
まだ疲れが取れず、昼はレトルトカレー
冷凍の中華丼の具を使い、蓮根チップスを揚げ、まだ料理を作る気力が戻らなかった
孫が急にこども園お休みとなり、夕方小1孫の耳鼻科の予約があった日
娘宅へ差し入れ、ちらしずし、卵巾着・南瓜・蒟蒻の煮物
娘宅に行った日、夫の昼ご飯
買ってきたコロッケとメンチで昼
夜も昼と同じ揚げ物で
新玉たっぷりバーグなどで晩
蓮根餅、すりおろし蓮根に片栗粉を少し混ぜ薄切り蓮根を張り付けて焼いた
蓮根をお嫁さんが届けてくれたので、有難く食べてます。
蓮根好きだけど、歯のない夫用に料理法は限定される。
◇おまけ・・・小1孫の失敗
今月になってから、小1孫がこどもルーム(学童)に行かなければならない日に
お友達に釣られたのか?家に帰ってきてしまった日がありました。
出勤日だった娘ですが、たまたま下の孫の不調で在宅勤務に変更した日だったから
良かったけど、孫は「先生が帰っていいって言ったから‥。」と、言い訳したそうです。
先生は、細かいところまで目が行き届かないので、よく言い聞かせたそうです。
まだ鍵を持たせるのは無くされそうで危ないし、困ったものです。
GPS機能のついたものを持たせても、
娘や娘婿が勤務先から戻るには時間がかかりすぎます。
我が家からも高速道を使ってもそれなりに時間がかかります。
お友達の家に行ったとしても、それも迷惑な話でしょう。
もう間違えて帰ってこないで欲しいけど、
当分の間だけ、先生に少し注意してみていてと連絡したようです。
お孫さんのこと ご心配ですよね、
今は ほんと 物騒だし。
そうそう〜最近 🎏鯉のぼり🎏上がってるお家 あまりないわね、と夫と話してました。私は少子化だからかしら?と言ったら 夫は その家のことが(男児がいること)広がるのも、気になるのだろうよ!と。
そんな見方もあることも 少し 悲しいと言うか 生きづらい世の中ですね。
返信遅くなりました。
鯉のぼりは、近所でも最近は見かけません。
家の敷地が広くないと昔みたいな大きな鯉のぼりを上げることはできないし、今は家の中に飾る内のぼり(内飾り)を贈る親が多くなっているのだと思います。
息子の時は、実家から3段飾りの鎧兜などが贈られました。(親と同居で田舎なので近所の女性たちが初節句お祝いを持って訪ねてきました。その時に内飾りを見に来るという風習があったので、高価なものを私の親が買ってくれました)
私達は、娘宅の孫の初節句に小さい兜の飾りもの、次男孫の時は、家の中に飾るちりめん細工の鯉のぼりを贈りました。
SLもおかに乗りに行った時は、大きな鯉のぼりが泳いでいたのを見ましたよ。
観光用に川などに沢山鯉のぼりを飾るのが今は流行りですね。
小1孫のことは、口ばっかり達者で、もっとしっかりしてもらわないと困ります。当分は、朝の登校の時によく言い聞かせておかないとなりませんね。