Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

フレデリコ・デ・フレイタスのリバテージョを聴く

2014-08-10 11:27:20 | 古典~現代音楽ポルトガル編
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは、1902年生まれのポルトガルの作曲家、
フレデリコ・デ・フレイタスが1938年に作曲したリバテージョである。
リスボンで生まれた彼は、リスボン音楽院でフレイタス・ブランコに師事し、
卒業後は作曲家としてだけでなく、指揮者としても活躍したようだ。
聴いたCDはアルヴァロ・カッスート指揮、
ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団の演奏による。
金管楽器が明るく軽快な旋律を奏でて始まり、
弦楽器がその旋律を受けついでいく。
リスボンの北東地域にあるタホ川流域の風景を描いた作品のようで、
中間部はゆったりとした部分となり、チェロが歌うように旋律を奏で、
木管楽器が絡んでいき、そのあと金管楽器が奏でる旋律は大らかな感じで、
灼熱の夏とのどかな自然の風景を描いているかのようである。
冒頭の舞踏的な旋律が繰り返し奏でられ、
盛り上がったところで最後力強く終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする