「Prost(ドイツ語のカンパイ)!」で始まった、今回の試飲会。
告知から開催まで、3週間足らずだったわりに、ほどよくみなさんに参加してもらえました。ありがとうございました。
集まった面々は、おなじみのビール好きの方から、ヴァイツェンを愛してやまない方、普段は甘く軽いビールが好きな方、そして、「大麦小麦のヒューガルテンホワイトに感動して」お友達を連れて、未知のビール世界に足を踏み入れて来てくれた方が。
新旧お客さまが混ざりあって、Eカンジでした。


開催前の告知を上回り、なんと9種類のビールが揃い踏み。なんと太っ腹なわたしでしょう。
いわゆるビール、から、秋限定醸造のちょっと濃厚なもの、茶色や黒でも軽いもの、なんと「燻製」の香りのもの、そしてシメには、トロリと甘濃い小麦ビールにデザートを!
みなさんオドロキの連続だったようです。シメシメ。
なにより楽しいのが、初対面のお客さま同士が、ビールを通じて仲良くなれることですかね。
はじめは、みなさん違いを味わわんと神妙な顔つきで呑んでいるのですが、だんだん酔いも手伝ってナゴヤカに。
ビール、という明るく軽いお酒のキャラクターもあるのでしょうね。わたしたちも、とても楽しいひとときでした。


傑作だったのがKくん!(ご本人のご了解をいただきました。ありがとう!)
この帽子、彼の手作りなのです。ドイツの国旗カラー!
しかも、このアップ部分は、ドイツビールの王冠コレクション。
今日の試飲ビールの分も、もちろんうれしそうに持ち帰りました。
またみんなを楽しませてください、Kくん!
そして試飲会恒例、みなさんのお気に入りビール投票もしましたよ。

意外にも票が割れ、お好みはそれぞれだなぁ、とわたしたちの認識もあらたまった結果でした。訊いてみるものですね。
ちなみに、人気ビールベスト3は・・・
1.アヴェンティヌス(ヴァイツェンボック 9%)
2.シュナイダー エーデルワイス(秋限定醸造ヴァイツェン 6.2%)
3.樽生ヴェルテンブルガー アノ1050(メルツェン 5.5%)すべて男性票!
3.フランケンハイム アルト(アルト 4.8%)すべて女性票!
小麦を使ったフルーティなヴァイツェン系が、大麦小麦ではウケるようです。
あ、超濃厚なアヴェンティヌスは本日完売してしまいましたが、後日追加仕入れします。
気になった方、おたずねください。
味をしめたわたしたち、次はベルギービールの会を、と目論んでおります。
えぇ、調子に乗ってます。
(M)
告知から開催まで、3週間足らずだったわりに、ほどよくみなさんに参加してもらえました。ありがとうございました。
集まった面々は、おなじみのビール好きの方から、ヴァイツェンを愛してやまない方、普段は甘く軽いビールが好きな方、そして、「大麦小麦のヒューガルテンホワイトに感動して」お友達を連れて、未知のビール世界に足を踏み入れて来てくれた方が。
新旧お客さまが混ざりあって、Eカンジでした。


開催前の告知を上回り、なんと9種類のビールが揃い踏み。なんと太っ腹なわたしでしょう。
いわゆるビール、から、秋限定醸造のちょっと濃厚なもの、茶色や黒でも軽いもの、なんと「燻製」の香りのもの、そしてシメには、トロリと甘濃い小麦ビールにデザートを!
みなさんオドロキの連続だったようです。シメシメ。
なにより楽しいのが、初対面のお客さま同士が、ビールを通じて仲良くなれることですかね。
はじめは、みなさん違いを味わわんと神妙な顔つきで呑んでいるのですが、だんだん酔いも手伝ってナゴヤカに。
ビール、という明るく軽いお酒のキャラクターもあるのでしょうね。わたしたちも、とても楽しいひとときでした。


傑作だったのがKくん!(ご本人のご了解をいただきました。ありがとう!)
この帽子、彼の手作りなのです。ドイツの国旗カラー!
しかも、このアップ部分は、ドイツビールの王冠コレクション。
今日の試飲ビールの分も、もちろんうれしそうに持ち帰りました。
またみんなを楽しませてください、Kくん!
そして試飲会恒例、みなさんのお気に入りビール投票もしましたよ。

意外にも票が割れ、お好みはそれぞれだなぁ、とわたしたちの認識もあらたまった結果でした。訊いてみるものですね。
ちなみに、人気ビールベスト3は・・・
1.アヴェンティヌス(ヴァイツェンボック 9%)
2.シュナイダー エーデルワイス(秋限定醸造ヴァイツェン 6.2%)
3.樽生ヴェルテンブルガー アノ1050(メルツェン 5.5%)すべて男性票!
3.フランケンハイム アルト(アルト 4.8%)すべて女性票!
小麦を使ったフルーティなヴァイツェン系が、大麦小麦ではウケるようです。
あ、超濃厚なアヴェンティヌスは本日完売してしまいましたが、後日追加仕入れします。
気になった方、おたずねください。
味をしめたわたしたち、次はベルギービールの会を、と目論んでおります。
えぇ、調子に乗ってます。
(M)