大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

BOBさんのビーツ!!

2019-05-31 17:49:31 | メニュー
「とりあえず2kg持ってきたからよっ」
「、、、どうみても倍くらいありますよー」
「いいから使いな!
早くとんないと、おフランスに行っちゃうよ〜〜。おフランスだよ〜〜」



茅野のカリスマ農家、BOBさんのビーツがこーんなに!
このへんのレストランではもちろん有名人、東京や海外にまで、ファンがいらっしゃるBOBさんのお野菜。

いや、ビーツってね、上手にできないとガリガリしたり、渋みや土臭さが強すぎたりして、使うの難しいんですね。



しかし、BOBさんのビーツは、柔らかく味わいも自然な甘さ。
食感がなめらかで優しい〜〜
もちろんボルシチには茹で汁も入れます。

BOBさんは、土作りと苗作りにとにかく時間と手間暇かけていて、
真冬でも堆肥の発酵する熱で、ハウスが暖かくレタスなんかもモリモリに。
苗づくりも、フツーのやり方よりひと段階からふた段階も多いそう。


そして、大麦さんの主なお野菜を作ってくれてるのは、櫻井さんご夫妻。
下の写真は、これから8月くらいにかけてのお野菜ですが、 櫻井ご夫妻はBOBさんに農業の指導を受けている、いわばBOBチルドレン
美味しいはずだ!





これから徐々に種類が増えていきます。
食べにいらしてくださいね。



お次は、、、
〈なってぃーの占いイベント〉!
6月15日土曜日、15:00〜18:00まで。
ご予約不要、1コインで占ってくれますよー。


おなじみになってきました、
なってぃーさんの月イチ占いイベントのお知らせです。
気になっている方、ぜひお越しくださいね。
ちょっとした気づきがあるかもです!






そして7/6土曜は、井のHead 大麦小麦ライブ!!



井の頭公園で生まれた、日米混成大人数アコースティックバンド!
見るからに楽しそう〜〜



詳細は近々!!
空けておいてね〜〜





5/31(金)〜6/5(水)のランチメニュー

*ロール春キャベツ

*青魚とオリーブのトマトソースパスタ

*エビとアスパラのココナッツカレー

*スコーンセット



10連休の余波の痛手がいま来ています泣
他のお店も忙しくないみたいだ!
やりすぎなんだよねー
ちょっとは考えてもらいたいよねー




ガス台を長く使うメニューは、忙しいと難しいが、今回は長いこと煮込むメニューにしましたよ!
2時間近く煮ているので、柔らかくお箸で切れる定番ロールキャベツです。


パスタ、カレーともに定番系。
安心して召し上がってくださいね〜〜





夜メニューにはローストビーフも。
黒いビール入りのグレイビーソースに、箕輪・ノラマメ堂さんのすりたてホースラディッシュソースを。
付け合わせも様々です!




夜に呑みに来てくれる方も、ぼちぼちいらして、
門司港ヴァイツェンがすぐに空いてしまいました!
なんてったって美味しいから、3杯づつ毎日飲む常連さんがいたから!!!

さっき変わった樽生は、軽井沢ヤッホーブルーイングさんの限定樽生、「僕ビール君ビール」シリーズの満点クライマーです!
シャンパンを思わせる、ブリュットという言葉がついてるIPA。
とーってもクリアで、喉越しスルスル、でも少しの甘みとホップが香ります。
今の季節に合いますよー


〈もろもろシリーズはまた来週。玉川軽トラ市出店も来週です!来てね〜〜 こむぎ〉





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする