いやー、毎日寒い‼︎





けれど、ピシャッとした寒さ、結構好きです。
諏訪湖も凍り始めたそうですぞ‼︎‼︎
御神渡りできるなら、耐える!耐えるぞ!
マイナス12℃でも!
そんな今日は七草粥の日。
今日のみランチで、七草粥をやりました。


雑穀を少し入れて、カブやせりなど。
七草全部は無いですが、縁起物なのでね。
味変のために、特製肉味噌にセルリ葉佃煮もつけて。
まかないでも食べましたが、しみじみ美味しかったですよー
☆1/7(金)〜10(月)のランチメニュー
①七草粥プレート
(1/8からは塩豚とレンズ豆煮に変わります)
②ホタテときのこクリームのパスタ
③ほうれん草カレー カッテージチーズトッピング
④オニオングラタンスーププレート
⑤スコーンセット

定番のホタテパスタは、ほんとおいしい‼︎
マッシュルームや数種類のきのこを使ったペーストが味のカナメなんです。

ほうれん草カレーも定番!
スパイシー&フルーティーなカレーベースに、濃厚なほうれん草ペーストを最後に加えます。
で、チーズでマイルドに‼︎
元気でるわ〜
〈今週の一曲ですのコーナー〉
いや、昨日今日と家事や仕込みの時に、NHK FMの聴き逃しで、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんの番組を聞いてるんですが、いやー、楽しい!
このケラさんの番組、たまーにやるんですよね。

で、ケラさんセレクトのとんでもない昭和歌謡や懐メロ、とんでもない人が歌ってる歌、日本のインディーズバンドにご自身の演出した舞台の音楽やなんかをかけてるんです。
いやー楽しいほんと!
今回の一曲目は、クレイジーキャッツの「ホンダラ行進曲」でした!
いやー!全く意味がないけど、楽しくなるわー
ちなみにこむぎは、10代の頃クレイジーキャッツベストCDを手に入れ聴いてました‼︎
ケラさんも言ってました。
悩みなんかあっても、クレイジーキャッツの曲や植木等さんの歌唱を聴いてると、またがんばろうって気になる、とね。
それって(青島幸男さん作詞の、クレイジーの楽曲は励ましてるわけじゃないですから)、くよくよ悩んでても仕方ない、どうしたって明日は来る、ならその悩んだ時間を笑いに変えようってな具合じゃないかな?
こむぎもいまならわかりますよ。
ポジティブになれなくてもいい、その時その時でやり過ごそうってことだよね!
(いつか重い病にかかっても、音楽だけは楽しく聴いていたい、好きなものは好きでいたいこむぎ)