今日は次男が天使になった日だ。
イヤ!親バカと思われてもいい・・・
次男は生前から天使のような子だった・・・
私は次男がいなくなってからの年月を数えたことがない。
昔の人は「死んだ子の歳を数えるな」って言うけれど、
私は人に「亡くなってからどのくらい経つの?」と聞かれてもはっきり言ってわからない・・・
だからいつも「今、生きていればウン歳(ちなみに今は22歳)」って答える。
今何歳?ならすぐに答えられる♪
そう!人からは5人しか見えないだろうけれど、我が家は6人家族で子どもは4人なのだ。
特に「コアラのマーチ」が好きだった・・・
高校生ぐらいのときだったかな?コアラのマーチは子どもっぽすぎるかな~?って思ったときもあったけれど・・・
やっぱり次男と言ったら「コアラのマーチ」♪
踏み切り事故だったけれど・・・
最初の何年かは、現場に行ってお花をお供えしたけれど・・・
手を合わせて、私は次男に何を言えばいいのかわからなかった。
だって次男はいつも私たち家族のそばに居て、そこに次男はいないわけだから・・・
それからは、もう事故現場にお供えには行かなくなった・・・
遠くにあるお墓に確かに骨は埋葬したけれど・・・
そのお墓に手を合わせて・・・
「ただいま!」って言うの?「来たよ~!」って言うの?
だから、私はいつもご先祖さまに手を合わせている。
そう言いながら、内心これでいいのかな?って実は不安にも思っていた。
だから「千の風になって」の歌を聴いたとき、
あ~私と同じ思いの人がいるんだ~ってとてもうれしくなった!
我が家には「困ったときの神頼み」ならぬ「困ったときのたけっくん頼み」という言葉がある。
途中からバーチャン(主人の母で愛情を込めてこう呼んでいる)も加わり、最強のタッグを組んで私たち家族を守ってくれている。
その昔、末の息子が保育園のとき、突然
「たけっくんって神様だよね!」って言うから
「うん!そうだけれど、どうして?」って聞くと
「だってボクがお願いすることきいてくれるんだもん!」
どうやら、三男坊はお仏壇に向かって手を合わせ、色々なお願い事(おねだり?)をしていたようだ~
助けてくれ~!だけじゃなく、お願い~!もきいてくれる・・・
次男は雲の上できっと大忙しだろう!そうそうバーチャンも!
あれから一度も欠かすことなく、命日に届きます。
本当にありがとう!
感謝!感謝!感謝!この言葉しかみつからない・・・