昨日、友人に誘われ、国立市谷保(やほ)へ行って来ました♪
片道1時間50分。
実は、そこにはその友人のご主人の実家があり・・・(今は誰も住んでいない)
立派な門構えでしょ?
勿論!家も、それはそれは大きくって造りも趣があって素晴らしく・・・
壊すにはもったいない!
なので、友人はその家を何とかしたいとず~っと思っていました。
そこへ!
何とかしてみたい!と名乗りをあげてくれた人たちが現れたのです♪
昨日はその人たちが家を見学に来ることになり、友人が「由紀ちゃんも良かったら見に来ない?」と誘ってくれて私もお邪魔虫♪
そうしたら「谷保の家 再生プロジェクト」と言う資料を渡され・・・
1級建築士さんから内容の説明を。
所謂、古い木造住宅を再生して新たな活用を提案したいというもので、今回のことは、なんと!そのプロジェクトの一環なんだとか!
大学の教授や学生さんや他にも色々な方々が参加していて・・・
友人も私も、そんな凄いこととはつゆ知らずでビックリ!
そしてそこには「古い住宅を再生して活用したい!」とか「地域の人たちの居場所作りをしたい!」とか「農地を残したい!」とか・・・沢山の色々な「想い」がありました♪
私もいつの間にか、そんなみんなの「想い」に引き込まれてワックワク~!
昨日は見学だけでしたが・・・これから先どのようになっていくのかがとっても楽しみです♪