peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

世界の椿館・碁石の椿 ”光源氏” 2023年1月28日(土)

2024年01月04日 | ツバキ(椿)

世界の椿館・碁石の椿”光源氏”:2023年1月28日(土)付「開花情報」掲載。

http://www.sekaino-tsubakikan.jp/cgi-bin/news.cgi?f1=1674889259&f2=staff

「世界の椿館・碁石」の椿・光源氏(ひかるげんじ) 2017年2月8日(水) - peaの植物図鑑

「世界の椿館・碁石」の椿・光源氏(ひかるげんじ) 2017年2月8日(水) - peaの植物図鑑

2017年2月8日(水)、「第20回いわて三陸・大船渡つばきまつり」[2017.1.14(土)~3.20(月)午前9時~午後5時]開催中の「世界の椿館・碁石」(大船渡市末崎町字大浜280-1...

goo blog

 
椿「光源氏(ひかるげんじ)」 2008年12月25日 - peaの植物図鑑

椿「光源氏(ひかるげんじ)」 2008年12月25日 - peaの植物図鑑

世界の椿館・碁石のツバキ(椿)「光源氏(ひかるげんじ)」2008年12月25日2008年12月25日(木)、世界の椿館・碁石(大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行きました。大温室...

goo blog

 

光源氏(ひかるげんじ) ― 椿の図鑑 写真の椿


国営昭和記念公園で冬の花が開花 2023年12月28日(木)

2024年01月04日 | 植物図鑑
開花情報(12月28日) – 国営昭和記念公園公式ホームページ

開花情報(12月28日) – 国営昭和記念公園公式ホームページ

国営昭和記念公園公式ホームページ

 

国営昭和記念公園(東京都・立川・昭島市)の公式ホームページ「花だより/開花情報(12月28日)」に、ソシンロウバイ、ウインターリリー、サザンカ、イイギリ、カマツカ、マンリョウ、スノードロップが掲載されています。

国営昭和記念公園、2023年12月 - Bing

国営昭和記念公園、2023年12月 - Bing

Bing のインテリジェント検索機能により、探しているものをより簡単にすばやく見つけられるようになり、リワードも得られます。

Bing

 

https://www.msn.com/ja-jp/travel/news/%E8%89%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%A9%E3%82%8A-%E5%86%AC%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%8C%E9%96%8B%E8%8A%B1-%E5%9B%BD%E5%96%B6%E6%98%AD%E5%92%8C%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%85%AC%E5%9C%92/ar-AA1maHNt?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=1c0c21eb784a439aa8b4af57341a9e1c&ei=14

ソシンロウバイ(素心蝋梅) - peaの植物図鑑

ソシンロウバイ(素心蝋梅) - peaの植物図鑑

一関市釣山公園のソシンロウバイ(素心蝋梅)2008年4月2日2008年4月2日(水)、一関市の釣山公園に行きました。いつもは別行動の妻も一緒です。「清庵野草園」に先に寄って...

goo blog

 

https://flower365.jp/11/158%282%29.html