(上2つ)「乙女姫立金花」という名札がついた鉢のもの。
(上)「白花ヒメリュウキンカ」という名札がついた鉢のもの。
2012年3月17日(土)、一関市千厩野草会(会長・金野昌敏)主催の「春の雪割草展」が、千厩ショッピングモール・エスピア・ホール(一関市千厩町千厩字東小田)で開催されたので観に行ってきました。会場には雪割草をはじめ、福寿草、クリスマスローズ、翁草、万両など120点ほどが展示されていましたが、3分の2ほどが雪割草でした。
それらの中に2鉢だけでしたが、黄花を咲かせているヒメリュウキンカ(姫立金花)がありました。一つの鉢には「乙女姫立金花」の名札が、もう一つの鉢には「白花ヒメリュウキンカ」の名札がついていました。
(下2つ)「乙女姫立金花」という名札がついた鉢のもの。
R.f.'E・A・ボウレス’ R.ficaria 'E・A・Bowles' :’コラレット’や’乙女ヒメリュウキンカ’で流通。
http://mameda.seesaa.net/category/4453899-1.html [豆狸のマメマメ日記:キンポウゲ科]
(下3つ)「白花ヒメリュウキンカ」という名札がついた鉢のもの。
ヒメリュウキンカ(姫立金花) キンポウゲ科 キンポウゲ(ラナンキュラス)属 Ranunculus ficaria
ヨーロッパからアジア西部、北アフリカに分布し、山地や湿地、林内に生える多年草。塊根があり、草丈は10~30cm、葉は心臓形で光沢がある。花期は3~5月。白花や八重咲きなど変化がある。名前は似ているが、日本に自生する「リュウキンカ」の仲間ではない。
園芸種には、次のようなものがある。
①ラナンキュラス・フィカリア’アルブス’ R.ficaria 'Albus' :最も一般的な白花。花はクリーム色から白に退色する。
②R.f.’ダブル・マッド’ R.ficaria 'Double Mud' :セミダブル花で、全開すると千重のように見える。
③R.f.’ラガムフィン’ R.ficaria 'Ragamuffin' :’サラド・ボウル’の交配種。中心が唐子状になる。
④R.f.’ボウレス・ダブル’ R.ficaria 'Bowles Double' :別名’ダブル・ブロンズ’。八重咲きで弁裏は帯褐色。
⑤R.f.’ブレゴヴァー・ホワイト’ R.ficaria 'Bregover White' :最も白い花を咲かせる細弁花。花弁の裏は帯紫色。
⑥R.f.’ホスキンス・ゴールド’ R.ficaria 'Hoskin's Gold' :細弁の多弁花。加湿すると葉に斑が入る個体がある。
⑦R.f.’サーモンズ・ホワイト’ R.ficaria 'Salmon's White :白花の中では最も肉厚で花形も良い。弁裏は藍緑色。
⑧R.f.'E・A・ボウレス’ R.ficaria 'E・A・Bowles' :’コラレット’や’乙女ヒメリュウキンカ’で流通。
⑨R.f. ’カートウェル’ R.ficaria 'Cartwheel' :迫力ある多弁花。花茎が帯化する珍品。
⑩R.f.’ケン・アスレット’ R.ficaria 'Ken Aslet':白色のフルダブル。中心に緑を含む。
⑪R.f.’トレンウェル’ R.ficaria 'Trenwheel':大輪の八重咲きで鮮やかな山吹色の花。
⑫R.f.’ランドールズ・ホワイト’ R.ficaria 'Rnadall's White':クリーム白色で厚みのある花弁。弁裏は灰緑色。
⑬R.f.’カッパー・ノブ’ R.ficaria 'Copper Nob':咲き始めはオレンジ色で後に白色。葉は烏葉。
⑭R.f.’ライムライト’ R.ficaria 'Limelight':咲き始めは明るいグリーンを帯びる黄花。
⑮R.f.’グリーン・ペタル’ R.ficaria 'Green Petal':黄色と緑色のストライブのような珍花。小輪。
⑯R.f.’ブラゼン・ハッシー’ R.ficaria 'Brazen Hussy':’烏葉ヒメリュウキンカ’で流通。弁裏も黒色を帯びる。
[栃の葉書房発行「別冊趣味の山野草・育てる調べる 山野草2525種」より]
http://item.rakuten.co.jp/kadanya/10010038/#10010038 [楽天市場:ヒメリュウキンカ(姫立金花(白花、乙女、アカガネ、黒葉、ヤッフル]
http://yasashi.info/hi_00013.htm [ヒメリュウキンカとは(ヤサシイエンゲイ)]
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1915.htm [四季の山野草:ヒメリュウキンカ]
http://garden-vision.net/flower/hagyo/himeryukinka.html [ヒメリュウキンカ 新・花と緑の詳しい図鑑]
http://hanamaru-net.jp/category/sanyasou.htm [山野草:ヒメリュウキンカ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます