前日のデジタルアムプに続いてベットカヴァーが届いた。240cmx200cmなので客室のダブルベットにも使えるが、シングルでも冬季の就寝時に使うには問題がない。純綿でも表面ふかふかでも重くない。そして洗濯可能で縮むらしい、だから破れる迄はもっと使い易くなる可能性もある。
なんと言ってもこの大きさで色によっては20ユーロと格安だった。最近はブルージーンズでも純綿から化繊が入ったものへと主力製品が変わってきている。そうしたものは発展途上国での生産が多いようで、従来の生産方式では人件費節約のみでしか利益が上がらなくなってきたのだろう。要するに純綿の製品は高価になってきている。そして、これから大寒気が来ても、これを上に就寝すれば寒くない。この暖かい時ならばと暖房を完全に絞った。今迄は毛の膝掛を布団カヴァーに入れて使っていたので重く、寝返りがし難くて、コブラ返しの原因にもなった。しかしこれで暖房代を落としながら、快眠が可能となった。
羽毛布団の安いものを新たに購入してもこれ程は暖かくなく、高級毛布も洗濯も難しいので好みではない。何か一番良い解決法だったと思う。あとはどれぐらい洗濯してどれぐらい使えるかである。それにしてもこの価格ならば試して見るだけの価値がある。
デジタルアムプとモニターの関係で、購入していたブルーレイを新たに観たくなった。一昨年購入した「死の街」のヴィデオであるが、プレーヤーがないので、上手くコピーして、それを違うブルーレイにコピーして、使い易いようにしたい。そこでリッピングソフトウェアーを無料で探しているのだが、中々見つからない。ウィンドーズでの再生自体はシェアーソフトで問題がないのだが、Linuxなどでは中々面倒である。其の儘画面コピーするのも面倒であり、其の儘の画質音質でコピーしたい。
上のコピー作りの為にブルーレイの高価なROMを購入した。一枚当たり50GB迄収録できるのだが1ユーロする。目的は上の様な内容のコピーを録る為である。上手く使えるかどうかはやってみないと分からないが、50GBのキャパシティーとなると今でもそれ相応の価格にはなる。
同時に購入したバナナプラグであるが、これがまた今まで使っていたものよりも遥かに上質だ。ビス二つで上下から剥き出し銅線を挟めるだけでなくて、バナナ形状のプラグの棒のところがしっかりしていて、膨らんでいると中々穴に入らない。それでも真っ直ぐに射すとすっきりと奥まで入る。抜き差しも悪くはなくて、緩々になる感じがない。最大限接触面積を広げる苦心が見える。
RCAとステレオミニプラグの接続コードも同じメーカーの製品であったが、これがまた評判通りで、接触が危うくなるステレオミニプラグのメッキと形状も優れているが、それに合わせてケーブル自体も細目に仕上げてあって、プラグもグリップも細めでスマートである。梃子が掛かり難いように考えられている。
銅線の中身を吟味するよりも意外にこうした小さな製造コンセプトの表れ方で、その製品の実力が分かることも多い。
参照:
初めてのデジタルアムプ 2023-01-04 | テクニック
ムルク谷へと降りて行った 2021-11-09 | アウトドーア・環境
なんと言ってもこの大きさで色によっては20ユーロと格安だった。最近はブルージーンズでも純綿から化繊が入ったものへと主力製品が変わってきている。そうしたものは発展途上国での生産が多いようで、従来の生産方式では人件費節約のみでしか利益が上がらなくなってきたのだろう。要するに純綿の製品は高価になってきている。そして、これから大寒気が来ても、これを上に就寝すれば寒くない。この暖かい時ならばと暖房を完全に絞った。今迄は毛の膝掛を布団カヴァーに入れて使っていたので重く、寝返りがし難くて、コブラ返しの原因にもなった。しかしこれで暖房代を落としながら、快眠が可能となった。
羽毛布団の安いものを新たに購入してもこれ程は暖かくなく、高級毛布も洗濯も難しいので好みではない。何か一番良い解決法だったと思う。あとはどれぐらい洗濯してどれぐらい使えるかである。それにしてもこの価格ならば試して見るだけの価値がある。
デジタルアムプとモニターの関係で、購入していたブルーレイを新たに観たくなった。一昨年購入した「死の街」のヴィデオであるが、プレーヤーがないので、上手くコピーして、それを違うブルーレイにコピーして、使い易いようにしたい。そこでリッピングソフトウェアーを無料で探しているのだが、中々見つからない。ウィンドーズでの再生自体はシェアーソフトで問題がないのだが、Linuxなどでは中々面倒である。其の儘画面コピーするのも面倒であり、其の儘の画質音質でコピーしたい。
上のコピー作りの為にブルーレイの高価なROMを購入した。一枚当たり50GB迄収録できるのだが1ユーロする。目的は上の様な内容のコピーを録る為である。上手く使えるかどうかはやってみないと分からないが、50GBのキャパシティーとなると今でもそれ相応の価格にはなる。
同時に購入したバナナプラグであるが、これがまた今まで使っていたものよりも遥かに上質だ。ビス二つで上下から剥き出し銅線を挟めるだけでなくて、バナナ形状のプラグの棒のところがしっかりしていて、膨らんでいると中々穴に入らない。それでも真っ直ぐに射すとすっきりと奥まで入る。抜き差しも悪くはなくて、緩々になる感じがない。最大限接触面積を広げる苦心が見える。
RCAとステレオミニプラグの接続コードも同じメーカーの製品であったが、これがまた評判通りで、接触が危うくなるステレオミニプラグのメッキと形状も優れているが、それに合わせてケーブル自体も細目に仕上げてあって、プラグもグリップも細めでスマートである。梃子が掛かり難いように考えられている。
銅線の中身を吟味するよりも意外にこうした小さな製造コンセプトの表れ方で、その製品の実力が分かることも多い。
参照:
初めてのデジタルアムプ 2023-01-04 | テクニック
ムルク谷へと降りて行った 2021-11-09 | アウトドーア・環境