高幡に紅葉を撮りに行った日のこと、山頂に着く頃には西の方から雲が切れ、住宅街の上に富士山が顔を出しました。今日は少しサイズ大きめでご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/04ea4c94cb4fa03b2327f1fa15640f8f.jpg)
上空にはまだ分厚い黒雲が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/ae321c91e60511346acdd1126a4a6870.jpg)
しからばズームで
雲が入らぬように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/7a1804569b9eb4a56b13f8baa55f4f86.jpg)
縦パノラマで1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/c1b8de092119064e6310fd234abc551d.jpg)
周りに葉をあしらって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/9d76e352887983570ba1a79e9047a4e7.jpg)
そういうことならもっといいところがある。紅葉を尻目に急いで下山、向かったのは駅の北側、徒歩20分程度の浅川ふれあい橋。ここからなら川と富士山が一直線、日没には間に合いませんでしたが、夕景には何とか間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/53935b1eb0cb3a9f3b32e66d32a90724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/054558eb0d30f07dc2979fe8bce351fd.jpg)
縦の方がいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/90d978d58126f7dbb4f6c3f2954c2c4e.jpg)
もちろんズームも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/0b428f0c2642b3218b20d51391f4dc42.jpg)
東の空にはムクドリの大群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/7cf22b5c289ef7ea4cadeac31a3602e2.jpg)
西の空には鷺が飛び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e0/e608c69171ae1028448569d00b20f91c.jpg)
冬の夕暮れは早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/c2a8c750595f9d28544fdf7ad0d60166.jpg)
ふれあい橋には何台かの三脚が立っていて、聞けばその日はダイヤモンド富士だったそうで、しまった、もう30分も早く来れば撮れたかもしれない。でもそんな後悔も吹き飛ぶくらい美しい夕景に出逢え、日没に間に合ったことの方に感謝。紅葉はうまく撮れなかったかわりに最後にご褒美を頂いて、満足して帰路に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/04ea4c94cb4fa03b2327f1fa15640f8f.jpg)
上空にはまだ分厚い黒雲が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/ae321c91e60511346acdd1126a4a6870.jpg)
しからばズームで
雲が入らぬように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/7a1804569b9eb4a56b13f8baa55f4f86.jpg)
縦パノラマで1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/c1b8de092119064e6310fd234abc551d.jpg)
周りに葉をあしらって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/9d76e352887983570ba1a79e9047a4e7.jpg)
そういうことならもっといいところがある。紅葉を尻目に急いで下山、向かったのは駅の北側、徒歩20分程度の浅川ふれあい橋。ここからなら川と富士山が一直線、日没には間に合いませんでしたが、夕景には何とか間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/53935b1eb0cb3a9f3b32e66d32a90724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/054558eb0d30f07dc2979fe8bce351fd.jpg)
縦の方がいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/90d978d58126f7dbb4f6c3f2954c2c4e.jpg)
もちろんズームも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/0b428f0c2642b3218b20d51391f4dc42.jpg)
東の空にはムクドリの大群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/7cf22b5c289ef7ea4cadeac31a3602e2.jpg)
西の空には鷺が飛び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e0/e608c69171ae1028448569d00b20f91c.jpg)
冬の夕暮れは早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/c2a8c750595f9d28544fdf7ad0d60166.jpg)
ふれあい橋には何台かの三脚が立っていて、聞けばその日はダイヤモンド富士だったそうで、しまった、もう30分も早く来れば撮れたかもしれない。でもそんな後悔も吹き飛ぶくらい美しい夕景に出逢え、日没に間に合ったことの方に感謝。紅葉はうまく撮れなかったかわりに最後にご褒美を頂いて、満足して帰路に着きました。