ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

麦草峠から10k

2006-08-15 16:59:38 | トレイル・ランニング

お盆休みで蓼科山へ来ています。乗馬とランニングです。

今日は麦草峠2150mから丸山、中山2450m往復です。10kのランニングじゃなくトレッキング。昨夜のうちに峠に来ていて、車中泊だったが寒かったーー。

068shi1a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中山を過ぎたあたりで引き返しました。そのまま行けば天狗岳を超え、硫黄岳へ抜けられます。気軽に入れるコースです。ただランニングには向いていない。峠から北に向かうと蓼科で、南に向かうと八ヶ岳です。どちらにしても入りやすく、山小屋が多く比較的安全です。

068shi1b

 

 

 

 

 

 

 

見えるのは天狗岳か根石岳。大きな石がごろごろして、走れません。

登山者、ハイカーは多かった。

068shi1c

 

 

 

 

 

 

 

丸山山頂(2330m)は見晴らしがきかない。ここを下ると高見石の山小屋がありました。

気軽に登れる2000mクラスの山塊ですね。

068shi1e_1

 

 

 

 

 

 

 

白駒池の駐車場から近くだそうです。

きれいな山小屋でした。

山小屋でもピンキリで汚いトコもあります。ここは見た感じだけですがキレイにしていた。

今回の旅はランニング・強化週間なんで、登山じゃありません。しかし、信州に来たら山に行かない手はありません。

068shi1d

 

 

 

 

 

 

 

小屋の脇をちょっと登ると白駒池がよーく見えました。

すがすがしい朝です。

068shi1f

 

 

 

 

 

 

 

どこの山もそうですが、原生林が残っています。

日本の山河は雨が多いのでコケだらけ。

コケがキレイなんです。

走るのには、奥秩父のほうが良さそう。

この山塊、北八ヶ岳は岩が多い。

068shi1g 

 

 

 

 

 

 

杉の子と間違えるくらい、ミニ杉に似ているコケ。

068shi1h

 

 

 

 

 

 

 

ランニングなんで最低限の荷しか持っていません。雨合羽、水1.5L、カメラ、おにぎり2個、携帯電話(AUだけど入らなかった)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする