ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

軽井沢合宿

2007-08-25 18:58:21 | ランニング・マラニック

急に決まった南蛮、軽井沢合宿です。

写真を6枚追加しました、撮影satohi。

0708252a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿舎、コンドミニアムタイプの別荘です。

0708252b

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は星野リゾートなんて言うけど、この時は星野温泉だった。

あれよあれよという間に、星野が全国展開し始めた。

0708252c

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星野や三井森を勝手に抜けて旧軽井沢に出たり、中軽井沢に出たり、あちこちを走り回った。

0708252d

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0708252e

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧軽井沢どどんつきにある、古い教会。

0708252f

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は中軽井沢から旧軽井沢の先にある碓氷峠まで23km、夕方は峰の茶屋から小浅間山まで5km。気温は夕方に19度になるくらいで、涼しく夜も良く眠れました。

 

070826a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中軽井沢から星野温泉の森をを抜け、離れ山を巻き旧軽井沢へ。最後の日曜日なので人が多く、雑踏をなるべく避けて、裏道を旧街道の碓氷峠まで。

碓氷峠は見晴らしが良く、浅間山も妙義山も良く見えました。別名、見晴らし峠には茶屋がいくつもあります。峠の頂には熊野神社があって、群馬県の安中から約30kmの登山マラソンがあります。武家の格好をしたり、みな江戸時代の扮装で走るそうだ。登るだけでもタイヘンなのに、仮装して登山競走とはエライこちゃ。

このあたりは日向は暑いけど日陰は涼しい。乾燥しているのか、汗ビショのTシャツがあっという間に乾きました。帰りは国道にルートをとり、暑さでヒイヒイいいながら中軽井沢へ戻った。

今日のコースでいいところは、星野温泉の敷地内の森林部と、碓氷峠へ登るハイキング・ロードです。でも早朝や夜は熊の出没に注意。

猿も大勢いるが、気味が悪いけど人に危害があるわけじゃない。

浅間山からは噴煙が不気味にたなびいている。第一級の活火山ですから、、、。

070826b

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは峰の茶屋から小浅間山へザクザクしたトレイル。

17;00近かったので、他に誰も登ってきていない。

降りていく途中で寒暖計を見ると19℃だった。

東京のつもりでいると、風邪をひく。

軽井沢の巨大スーパーTURUYAでお買い物。食料を買出し、自炊です。自炊すると費用が画期的に安くなり、しかも美味い食材を食べれまーす!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする