ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

8kmジョギング*下北沢まで

2022-02-15 21:08:49 | 日記・エッセイ・コラム

新宿から用事があって下北沢までジョギング。

小田急線が地下化されてから下北沢の街を探索していなかった。

通りかかったことはあるけど街は歩いて見てはいない。

20代の頃は仲間とつるんでしょっちゅう来ていましたが今は昔ですねーーー。。

寒いのでけっこう厚着しています。

それで走ると汗ばみます。

小田急線が地下化されたので、駅の跡地が駅前広場になりました。

井の頭線は変わらず高架です。

下北沢は高架の井の頭線と、地上の小田急線が直角にクロスしていて、踏切があったので大変混雑していた。

下北沢の特徴は、、、古着屋さんがえらく増えたこと。

古着屋さんの街になってしまった。

昔はこんなに古着屋さんはなかった。

若者向けの居酒屋や演劇ファンのための稽古場や、彼らのための安食堂ばかりだった。

この辻も懐かしいな―――。

街を行きかう人々が若い。

店内喫煙可なんてお店は他の街にはありません。

しかも安そうなメニューですねーーー。

映画の街というより下北沢は演劇の街だった。

俳優を目指す人々の街だったのだが、、、。

中華屋さんに入って麻婆豆腐を食べたら美味しいのなんの、とにかく辛いのなんの、頭から湯気を出しながら堪能しました。

行きかう人を見下ろしながらゆた~~~りしました。

腹いっぱいになったら走っては帰れません、小田急線でずるして戻りだった。

8kmジョグは楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする